
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
NO.8で回答したSapphireです。
もう1つ、猫対策を講じられている方のサイトを見つけましたのでご紹介します。
最終兵器?はやはり超音波モノのようです。
foomingさんの所は匂いものはダメなのですね。
Toraokunさんが回答されているように、「柑橘系」が苦手というのは聞いたことがあります。(昔マンガで、猫を呼び寄せておいて、ミカンの皮を目の前でブチュッとつぶすと慌てて逃げていくというシーンを見たことがあります)
また、他にも見つけたら回答させていただきます。
では。とりあえず。
参考URL:http://www.goldwing.to/techlab/cat_protect/prote …
No.10
- 回答日時:
皆さんがおっしゃる通り、猫は「柑橘系」や「ハッカ系」などの、鼻にツーーンと
くるモノは苦手です。
これは、猫の嗅覚が発達している(犬ほどではありませんが)ため、人間の何倍も
ツーーーンとくるのです。
ウチにも来月で16歳になるコがいますが、みかんやシップ薬を鼻に近づけると、イヤがり逃げていきました。
でも、最近は、慣れたせいか目を細めてちょっとイヤな顔をする程度です。
そうです。慣れてしまったのです。
ですからfoomingさん、ずーっと同じモノではなく、不定期に色々なモノに交換してください。こうすると、より効果的だとおもいます。
No.8
- 回答日時:
皆さんが書かれている「ペットボトル」は効果がなく、光の加減によっては火災を引き起こすといわれていますので、あまりオススメできません。
インフォシークで検索したら他の方法(グッズ)を見つけましたのでご紹介します。ただ、効果については私が確認したわけではないので、何ともいえず、申し訳ないのですが・・・。
ちなみにペットボトル火災の記事サイトも書いておきます。http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19970803/f197 …
http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/mado/citywork …
http://www.info.city.tsu.mie.jp/new/981012_1.htm
参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~hijikata/march/neko.h …
色々調べていただき、ありがとうございました。
Sapphireさんが書かれているように、ペットボトルは
火災の原因になると、妻が言っておりました。
ペットボトルの中に入っている水がキラキラしているのを
みて、猫が来なくなるという現象はあるらしいですね。
さて、そのグッズを見てみましたが、よく読んでみると、
そのグッズ単体では、効果がないみたいですね。
匂い+グッズで成功と書いてありました。
グッズだけで、成功することは難しいのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
こんばんは.
ねこちゃんは,暑いときでも車のボンネットの上に確かに
座りますね!!
(きっと,居心地がいいのでしょう??)
本題ですが,タイヤの汚れを防ぐスプレ-に,忌避剤入りと言うのがあり,多少ではありますが効果があるようです.(表現が間違っていたらごめんなさい)
成分として,「柑橘系」の臭いが含まれているらしいです.(ねこちゃんは,柑橘系の臭いは嫌いですね!!)
以上,参考まで.
No.4
- 回答日時:
ネコがボンネットに乗るのは寒い冬に暖まりたいからだと聞いた事がありますが、夏場でも乗るんですね~。
我家にもネコがいます。
猫除けのスプレーがあります、とっても強力です。
ただしニオイが強いので・・・ダメですよね~。
あとはダイクマなどのホームセンターにネコ除けのグッズがありますが試してみられましたか?
効果のほどはわかりませんが、キラキラしたCDのようなモノでした。カラス除けみたいでした。効果あるのかな?
良く聞くペットボトルに水を入れたものはどうなんでしょう?効果のあるネコとそうでないネコがいるようですが、試してみる価値はあるかもしれませんね。
奇策としてクルマの側にまたたびを置いてそちらにおびき寄せておくなんてのは如何でしょうか?
あんまりアドバイスになってなくて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を寄せ付けないように
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
ネコをベランダに出さずに自分...
-
猫ちゃんって、飼い主が寝てい...
-
始めての猫にゃん。
-
東日本と西日本の猫の違い
-
探しています
-
ネコが死にそうです
-
猫が車の下でにおいを嗅ぐのは...
-
野良猫なんとかして!
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
クローゼットを開けてしまう飼い猫
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
人にだいぶ慣れていたので捨て...
-
猫は寒がりではない?
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
家族がそばにいないとえさを食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
うちの猫が寒いところばかり行...
-
死んだ愛猫を忘れて行くのが怖い。
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
野良猫なんとかして!
-
仏壇のある家の猫対策
-
保護猫ちゃんをケージで生活し...
おすすめ情報