dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムービーフォトグラフと言うソフトを購入し写真のビデオ化を試みています。

インストールして作成していて、編集段階では順調だったのですが途中経過を見ようと思い再生画面でできを確認しょうとしたらフリーズしてしまいました。

動作環境は規定の範囲以内で問題ないと思うのですがひとつ引っ掛かるのはメモリ必要量が

256MB以上(500MB推奨)
とあり、私のパソコンは480MB位でした。

もしかしたらこれが原因でしょうか?
何が原因かわかりましたら教えてください。

A 回答 (1件)

メモリの最低限はクリアしているので、大丈夫だと思います。


が、スライドショーの作成などにメモリ480MBはちょっときついですね。
でも、パソコンの遅さや、そういったプレビュー画面の遅さは、
一概にそれだけが原因とは言い切れません。

CPU、メモリ、GPU(グラフィックボード)など、どれかだけがよくてもほかが足を引っ張るからです。

なので、質問者さんのPCのスペックを細かく見て見ないとなんともいえないというのが現状ですが、なにもパソコンが悪いから・・・とも言い切れません。

ムービーフォトグラフは個人的にはちょっと?なソフトウェアです。
音楽は2曲しか入れられなかったり、DVDにしたときに文字がにじむ・・という話もきいたことがあったり・・・
プレビュー映像は一時的なものなので、かくかくしてしまったり、荒かったり・・・というのは許容範囲内だと思ってください。

あとはアップデータを適用してみるもの手です。
http://www.magrex.co.jp/mp/info/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!