
SAIの「メモリが不足しています」について
最近SAIを購入してイラストを描き始めたのですが、レイヤーが増えるごとに
どんどん「メモリが不足しています」「編集のキャンセル処理を行いました」
と表示されるようになり、描き進めることができません!
困りましたのでいろいろ調べて、[gavotte ramdisk」をインストールし
空き容量767mbの仮想メモリ?を作りました。
(タスクマネージャを開いて物理メモリを見ると3069MBと表示されています。)
が、しかし、saiの動作がさほど変わった感じもしません。
現在saiのメモリ負荷率は75%です
saiのキャッシュ?を割り当てないとダメなんでしょうか?
メモリを購入して増設しないと意味がないのでしょうか?
そもそも、SAIを快適に使うには何をすれば良いのでしょうか??
キャンバスサイズは大体A4-300dpiです。
使っているPCのシステムは
vista 32bit core2duo 2.80ghz
メモリ 4g です。
SAIやフォトショップをサクサク動かす場合、どのようなシステムのPCが
望ましいのかも教えて頂けますか?
後々、PC買い替えの際の参考にしたいです。
沢山質問してすみません。
詳しい方ご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答に間違いがありましたので訂正します。
32bit版 windows では 3.12Gがメモリ認識の限界のようです。それで再計算するとA4 300dpiでは125枚のレイヤーを扱えることになりますね。それぞれのレイヤーにundoやその他の情報を付加する必要を考えると単純計算どおりにはいかないでしょうからやはりメモリが足りていないのでしょうね。レイヤーを70枚も使うなんて相当手の込んだ作品なのでしょうね。すごいです。さくさく動かしたいならメモリを増設するのが手っ取りばやいかと思います。そういう用途に使われるなら新しいパソコンを購入されてはいかがでしょうか。今メモリはだいぶ安くなっているようですよ。そういう情報が雑誌に載っていたので私も増設を考えたくらいです。osの買い替えとメモリの増設をすれば今のパソコンでも快適な環境ができるかもしれませんね。うーんでも新しいパソコンを買ったほう良いかなぁ?いっそ買っちゃえばどうでしょう。
今度はメモリ容量に気をつけて買って下さいね。お店はドスパラがお勧めですよ。
64bit版のmac を買おうと思っています。
ドスパラというお店をさっそく見てみますね。
レイヤー数やサイズは、知人にも多いと言われたので、無駄な部分は
省くことにします。
大変参考になる丁寧なご意見ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>タスクマネージャを開いて物理メモリを見ると3069MBと表示されています。
この時、空きメモリは、どれくらいになっていますか?
空きメモリ、物理メモリの量を調べてみてください。

この回答への補足
回答ありがとうございます!
物理メモリはここで入力しながら見てみると
合計が3069
キャッシュ済み 2036
空きメモリ 53
となっています。
No.1
- 回答日時:
参考サイト
http://www.onlymac.ne.jp/mikiitoh/powered/knowho …
http://www.mtca.jp/blog/mtca/archives/000047.html

回答ありがとうございます!
gavotte ramdiskは逆効果なんですか…orz
アンインストールしたいと思います。
レイヤー数は今の所70枚程度です。
完成まで見込むと100枚程度だと思います。
もう少し画像サイズを小さくして描いていくのが良いみたいですね。
次に購入する時は64bit版を買います!
長々と失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- CPU・メモリ・マザーボード 【PCメモリ増設】メーカーによって相性は違うのでしょうか? 9 2023/08/25 21:37
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 3 2022/12/15 22:07
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 5 2022/12/15 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード hp dc5700SFFについて 2 2022/06/03 10:50
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」と表示される2 7 2022/12/14 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corelDRAW 保存について
-
頻繁なフリーズに困っています
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
外付けHDDを付けたら動作は軽く...
-
メモリの管理について
-
YMMP3で動画の表示がバグってし...
-
Final cut pro Xに必要なスペック
-
メモリは足りているはずがVideo...
-
プレミアエレメンツ4.0の動作環境
-
どなたかご教示ください!
-
イラレCS2をノートパソコン...
-
イラストレータのデータ書き出...
-
低スペックマシンでPhotoshopCS...
-
Linux Mint 17 LTSが重たい原因
-
【AviUtl】メモリが足りません...
-
フォトショップとイラストレーターの同時使用...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
体験版の日数制限について
-
「インストール不要のソフト」 っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頻繁なフリーズに困っています
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
イラストレータのデータ書き出...
-
PowerDVDで再生がカクカクなる。
-
DraftSightの動作について
-
3Dエロゲが起動しない
-
SAIの「メモリが不足しています...
-
Illustratorで困っていて…お勧...
-
Adobe Illustrator CS4で、フ...
-
SAIの動作環境はどれくらいが理...
-
フォトショップの必要システム...
-
PCSX2 ドラゴンクエスト8 ノー...
-
デジカメdeムービーシアター3...
-
photoshop CS2 の動作が異様に...
-
電車でGOがこのPCでも動作す...
-
この動作環境で・・・
-
Linux Mint 17 LTSが重たい原因
-
フォトショップとイラストレーターの同時使用...
-
メモリは足りているはずがVideo...
-
avidemuxでの動画編集 画像を再...
おすすめ情報