「お昼の放送」の思い出

子犬の時は、玄関内のゲージの中でもおしっこをしていたのですが、
大きくなるにつれて、おしっこの間隔が開いてきたので、しなくなってしばらくになります。

雨以外の昼間は玄関先で繋いでいて、
決められた場所のおしっこシートの上でウンチもおしっこもできるのですが、
雨の日は、その場所が雨で濡れてしまい、おしっこをするのを嫌がるので、
再び、玄関内のゲージ内でおしっこをするようしつけたいと思い、
おしっこシートを敷いてみたのですが、
おしっこシートを引っかいたり、噛んで破ったり、といたずらをするので、
いたずら防止のメッシュタイプのトイレマット(トイレカバー?)を購入したのですが、
トイレと思われず、全くしてくれません。

外のいつものトイレ場所に置いても、トイレマットを避けておしっこをしています。

どのように工夫すれば、
再び、ゲージ内で、且つ、トイレマットの上でトイレができますか?

3ヶ月くらいでトイレは覚えてくれて、もう10ヶ月になるので、
今更、トイレの場所等を変えるのは、無理なのでしょうか?

トイレカバーに敷いたおしっこシートには、おしっこのニオイをつけてあります。
臭ったりするのですが、メッシュが嫌なようで、してくれません。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

(^^)こんにちは。

うちも室内トイレ再矯正しました♪


>今更、トイレの場所等を変えるのは、無理なのでしょうか?

いいえ、必ず再矯正可能です!


>大きくなるにつれて、おしっこの間隔が開いてきたので、しなくなってしばらくになります。

まずオシッコの間隔をもう一度、短くする方法です。犬用のミルクやヤギミルクなどをお水で薄めたモノをタップリ飲ませて、オシッコを我慢できなくさせるというのが、良く使われる手のようです。

しかし私は、最近もっと良い方法を見つけました。
それは「葛湯」を使う方法です。まずお肉や魚などを煮て、ワンコが喜びそうなオダシの出た煮汁を作ります。そこにお水で溶かした「本葛」の粉を流し入れて、とろみをつけて混ぜながら透明になるまで少し炊きます。そして出来たものを冷まして、犬に舐めさせるわけです。
最初はふ~ふ~して冷ましてやっていたのですが・・・最近は冷水を少し加えて、指を入れても平気なくらいの温度に調整しちゃいます。そこへ最初に煮たお肉、または魚を細かく刻んだものを、少々混ぜて浮き身にしてやります。ウチのワンコは、空腹だとコレをどんぶり一杯でも、ぺろぺろっと舐めてしまいます。そして、30分もしないうちにオシッコをジャージャーします。

このタイミングを見逃さずに、ケージに閉じ込めます。そして、がまんできなくなってオシッコしはじめたらば・・・「ワンツーワンツー」とか「チッチ・・チッチ」などの掛け声をかけます。この掛け声がオシッコしなさいのコマンドになるのは、ご存知ですよね?そしてオシッコできたらば、た~くさん褒めてあげましょう。ご褒美のオヤツもありですよね。

「葛湯」が良いのは、葛には腸などの消化器管を保護する効能があるそうで・・・ミルクなどを使うとオナカを壊すようなコにも大丈夫だからです。

(^^)そういえば「葛根湯」なんて漢方薬もありましたよね。


>おしっこシートを引っかいたり、噛んで破ったり、といたずらをするので、いたずら防止のメッシュタイプのトイレマット(トイレカバー?)を購入したのですが・・・

ゲージに閉じ込めて強制的にオシッコさせコマンドを覚えさせることで、やがてはメッシュの上もトイレと認識するようになるとは思いますが・・・うちのコも一時期にシートをビリビリにするクセがありました。うちはメッシュではなく「ビターアップル」というワンコがキライな臭いをシーツにつけておく方法で、やめさせました。

うちのコが3ヶ月くらいのころに、警察犬訓練の資格も持っているベテランの出張タイプのトレーナーさんを頼みまして・・・「ビターアップル」は、その方から秘密兵器(?)として教わりました。
いい調子でイタズラをしているウチのコに、気づかれぬようにソ~っと近付き、強烈な奇襲を一発でした。
「ビターアップル」はワンコが舐めると、苦いらしくて可哀想なのですが、ビリビリをはじめたらばソ~と近付いて、クチモトのあたりに「プシュー」とスプレーするのです。このとき誰がやったか、気づかれてはダメです。突然、天から降って来た災難と思わせる「天罰方式」です。
この体験を1回させると、この臭いがついてるものは、かじらなくなります。シートだけでなく、コンセントやコードなどかじってはいけないモノを教えるしつけが出来ます。この方法は「犬のきもち」にも、紹介されていました。

(^^)どうしてもメッシュになじめないようでしたらば・・・ご一考なさってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございます。

平日の日中は一緒にいてやれず、
おしっこのタイミングが合わなかったのですが、
今日は土曜日ですので、早速、試してみたいと思います。

>いいえ、必ず、再矯正可能です!

とのお言葉、とても励みになりました。

本では、生後半年以上になると、
新しい事を受け入れづらくなる・・・と書かれていたので、
半ば諦めていましたので。

本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 09:09

Q、10ヶ月のオス犬のトイレの再しつけ!


A、飼い方次第。

犬のトイレの躾は、訓練半分世話半分の結果でしかないです。
ですから、早い話が飼い方次第です。

AM6:00・・・寝起きのしっこを所定の場に連れて行ってさせる。
AM6:30・・・朝のウンチを所定の場に連れて行ってさせる。
AM8:00・・・お留守番準備のためにしっこを所定の場に連れて行ってさせる。
PM6:00・・・お留守番終了時のしっこを所定の場に連れて行ってさせる。
PM6:30・・・夕のウンチを所定の場に連れて行ってさせる。
PM8:00・・・夜のしっこを所定の場に連れて行ってさせる。
PM9:30・・・寝る前のしっこを所定の場に連れて行ってさせる。

しかし、ケージってのでは無理だと思いますよ。
私は、玄関にコの字に囲った0.75畳程度のトイレ場を用意しています。
これですと、捨て犬達でも2週間も上述のように世話をすれば覚えます。
犬の立場になって考えてみれば、わざわざゲージに入ってするとは思えません。
<排泄したら即退散できる場所である>ことも犬にとっては大事だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

雨以外の日は、ほぼ、お書きになっている通りの感じで、
ワンコのトイレはできているのですが、
その所定の場所が、雨に濡れる所ですので、
雨の日や夕方~朝までいるゲージ内で、
トイレ場所を作りたいと思っているのです。

お礼日時:2009/01/25 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報