重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マックブックを訳あってイギリスで買おうと思うのですが、OSを日本語に希望すれば無料でいれてくれるって本当ですか?購入店舗はマックストアーでということでしょうか。

A 回答 (6件)

キーボードは、「US」にしておいた方が、色々な面で良いと思います。


(自分は日本に住んでいますが、USキーボードに変更して購入しました(^_^;))
一応、UKでは以下の3種類が選べる様です。
1)British
2)French
3)US

あと、電源アダプタの先を交換するモノを購入すれば、日本や他の国でも使用出来る様になります。

Apple World Travel Adapter Kit
http://store.apple.com/uk/product/M8794G/B?fnode …
http://store.apple.com/jp/product/M8794G/B?fnode …
    • good
    • 0

イギリスではありませんが、イタリアでMacを購入しました。



購入時に何も言わなくても(OSを日本語で!など)、初期設定で言語を選ぶ事が出来、そのまま日本語でセットアップでき、問題無く使えています。

ただ、キーボードが日本語とは違うので、最初日本語の記号を出すのに苦労しました。笑

他は問題無く、日本で購入したMacと同じように使えています。

ちなみに私は一般の量販店で購入しましたよ。

イギリスはどうか分かりませんがこちらでは保証書の開始日付がレシートになるそうなので、レシートは今後も控えておかなければいけません。

他、保証なども日本と同じように受けられるので、その点はMacの利点とも言えますよね(世界共通という意味で。)
    • good
    • 0

購入店でそこまでしてくれるかは怪しいです。


国や店、店員によって対応は様々ですし、そもそもイギリス人スタッフに日本語分かる人がいるかどうか。

MacOSXは初めから多言語対応の設計で、環境設定を変えるだけでその言語になります。
簡単な操作ですから購入後に自分でやった方がいいでしょう。
簡単な英単語読めればどうにでもなります。最悪アイコン頼りにしてもできます。
http://www.jismug.com/macos/osx/page1.html

紙の説明書、電源プラグの形状、キーボードが微妙に違うだけです。
イギリスだとおそらくUSキーボードですが、日本語入力も問題ありません。
JISキーボードの方が少し便利なだけ。見た目はカナ刻印のないUSの方がすっきりしていていいのだけど。
日本だとUSとJIS選べるのですけど。

参考URL:http://www.jismug.com/macos/osx/page1.html
    • good
    • 0

キーボードは日本語(JISキーボード)にはなりませんから、勘違いのないようにしてください。

JISキーボードでなくても、日本語の入力は、支障なくできますが。
英語キーボードと、米語(US)キーボードで、キー配列が異なるようです。英国の言語文化にどっぷりつかりたいという希望があるのでなければ、USキーボードにしたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

Macは基本的にグローバルな製品なので、どこの国で買っても同じものです。

どの言語で使うこともできます。
    • good
    • 0

そのままで日本語も入っています.


起動したらアップルマークからSystemPreference→InternationalをクリックしてリストのJapaneseを一番上に持ってきて再起動してください.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!