
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キーボードは、「US」にしておいた方が、色々な面で良いと思います。
(自分は日本に住んでいますが、USキーボードに変更して購入しました(^_^;))
一応、UKでは以下の3種類が選べる様です。
1)British
2)French
3)US
あと、電源アダプタの先を交換するモノを購入すれば、日本や他の国でも使用出来る様になります。
Apple World Travel Adapter Kit
http://store.apple.com/uk/product/M8794G/B?fnode …
http://store.apple.com/jp/product/M8794G/B?fnode …
No.6
- 回答日時:
イギリスではありませんが、イタリアでMacを購入しました。
購入時に何も言わなくても(OSを日本語で!など)、初期設定で言語を選ぶ事が出来、そのまま日本語でセットアップでき、問題無く使えています。
ただ、キーボードが日本語とは違うので、最初日本語の記号を出すのに苦労しました。笑
他は問題無く、日本で購入したMacと同じように使えています。
ちなみに私は一般の量販店で購入しましたよ。
イギリスはどうか分かりませんがこちらでは保証書の開始日付がレシートになるそうなので、レシートは今後も控えておかなければいけません。
他、保証なども日本と同じように受けられるので、その点はMacの利点とも言えますよね(世界共通という意味で。)
No.4
- 回答日時:
購入店でそこまでしてくれるかは怪しいです。
国や店、店員によって対応は様々ですし、そもそもイギリス人スタッフに日本語分かる人がいるかどうか。
MacOSXは初めから多言語対応の設計で、環境設定を変えるだけでその言語になります。
簡単な操作ですから購入後に自分でやった方がいいでしょう。
簡単な英単語読めればどうにでもなります。最悪アイコン頼りにしてもできます。
http://www.jismug.com/macos/osx/page1.html
紙の説明書、電源プラグの形状、キーボードが微妙に違うだけです。
イギリスだとおそらくUSキーボードですが、日本語入力も問題ありません。
JISキーボードの方が少し便利なだけ。見た目はカナ刻印のないUSの方がすっきりしていていいのだけど。
日本だとUSとJIS選べるのですけど。
参考URL:http://www.jismug.com/macos/osx/page1.html
No.3
- 回答日時:
キーボードは日本語(JISキーボード)にはなりませんから、勘違いのないようにしてください。
JISキーボードでなくても、日本語の入力は、支障なくできますが。英語キーボードと、米語(US)キーボードで、キー配列が異なるようです。英国の言語文化にどっぷりつかりたいという希望があるのでなければ、USキーボードにしたほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
そのままで日本語も入っています.
起動したらアップルマークからSystemPreference→InternationalをクリックしてリストのJapaneseを一番上に持ってきて再起動してください.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
Red Hat Linuxのキー配列。アン...
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
勝手に「bbbbbbbbbbbbbbbbbb・...
-
勝手にスペースが連続して入っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
-
XPのインストール時にUSBキーボ...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
SHIFTキーが効きにくいのですが...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
mailでずっと送信中
-
Capslockキーのランプ...
-
キーボードにトップコートを塗...
-
F4でアプリケーション
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
常駐ソフトをはずしたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
caps lock 解除の方法教えてく...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
画面が反転
-
最小化したウインドを再表示す...
-
fnキーって?
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
PC電源を入れるとピピピという...
-
Macのアンダーバーについて。
-
パソコンの初期化について困っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
おすすめ情報