dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度NZに旅行に行きます。
日本円を現地で両替する方がレートが良いのは分かりますが、「日本円をTC」にして現地で両替した方がもう少しレートが良くなると聞きました。合っていますか?

また、TCにする際は、銀行・郵便局かと思いますが(合っていますか?)、どこがオススメでしょうか?

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

日本円を円のT/Cにするためには、T・C作成に手数料がかかります。


これは間違いありません。
ただし、日本円の外貨T/Cを発行するだけでなく、外国通貨のT/Cを発行する場合も手数料がかかります。
(国内金融機関でのT/Cの現金化には手数料がかかりません。)

要するに、適用される為替レートが国内で日本円のT/Cを発行する場合は、1円=1円として発行され、発行手数料が1%必要であると言うことです。

国内で外貨のT/Cを発行してもらう場合は、T/Cのための為替レートが適用され、それに1%の発行手数料が加算されます。


>「日本円をTC」にして現地で両替した方がもう少しレートが良くなると聞きました。合っていますか?
その通りです。

>TCにする際は、銀行・郵便局かと思いますが
それであっています。為替レートを考えなくても良いのでどこでも同じです。
なお、NZドルのT/C発行を扱っている金融機関はありません
    • good
    • 0

T/Cは国際的に有名な銘柄にしないとちょっと地方に行くと両替を断られる


可能性があります。VISA、AMEX、CITIがいいんですが、東京三菱のAMEXは
注意が要るみたいです。シティバンクか三井住友銀行がいいのでは?
    • good
    • 0

日本円を円のT/Cにするためには、T・C作成に1%の手数料がかかります。


現地で円のT/Cを現地通貨に両替(現地通貨を買うといいます)するのと、円の現金で現地通貨を購入するのには同じレートですから、T/C作成費用が1%掛かる分だけ損になります。
T/C購入に関しては、銀行でも郵便局でも同じですが、店頭にない場合には、本店より取り寄せてくれる支店もあります。
金融機関により、レートが何銭か異なる場合がありますので、お店で比較なさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!