dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バンコクでキャッシュカードで一番使えるATMなどが多い
キャッシュカードはどこの銀行でしょうか?

今三井住友カードVISA付きをもっているのですが、
三井住友では海外ではVISAとキャッシュカードがセットの
やつはないそうです。クレジットカードは使えるけど、
キャッシュカードと一体のやつはないそうです。
他の銀行はどんな感じなのでしょうか?
情報をお願いします。

A 回答 (4件)

>イーバンク銀行などはカードもっていますが



→それならそれをVISAデビットカードとして使えば良い。
[j2000jp]さんがリンクを張って下さっていますが
(http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/what.html#wha …
利用手数料相当額が現行国際キャッシュカード等では最安です。
※手数料=現地通貨→日本円へのVISAインターナショナルが
 定めるレートの1.63%(ショッピング手数料と同じ率)
※レート1THB=2.7JPYの場合、10,000THB引き出したときの
 手数料は約440円

この回答への補足

ありがとうございます。
今持っているイーバンクは
普通のキャッシュカードです。
これとは別にカードをつくらないといけないのでしょうか?

補足日時:2009/02/27 19:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三井住友の国際キャッシュカードよりも
最安なのでしょうか?

お礼日時:2009/02/27 19:23

VISA付キャッシュカードとはVISAエレクトロン(デビットカード)の


ことでしょうか?VISAエレクトロンですとこちらのセブンイレブンなどで
使えているようですが、ATMで引き出せるというのは聞いたことがないです。
No1さんが書かれているように国際キャッシュカードでしたら、
タイの銀行系ATM機はほとんどすべてが“PLUS”“CIRRUS”両方に
対応しているので問題なく引き出せます。
私がCitiバンク、新生銀行、住友国際キャッシュカードの3枚をそれぞれ
試したところ手数料を引いても住友のが一番円口座での引き落とし額が
小さかった(お得)です。まぁ1回におろす金額にも依りますが。
    • good
    • 0

>三井住友銀行はインターナショナルキャッシュカードは発行していないのでしょうか?


あるようですよ。
http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/cash/index.html


>手続きはネット上でできるのでしょうか?
マネーカードだとインターナショナルですよ。
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/what.html#wha …


>落としたりしたときに処理しやすいのはどこのカードでしょうか?
紛失したこともトラぶったこともないのでわかりません。
    • good
    • 0

>キャッシュカードはどこの銀行でしょうか?


海外でも使える、キャッシュカード/クレジットカードならどれでも同じでしょう。
(多分)すべてのATMが、"Plus"と"Cirrus"のネットワークに組み込まれているので。

換算レートや一回あたりの手数料を考えると、(お持ちの)クレジットカードからのキャッシングが一番オトクだと思います。


(参考)
インターナショナル・キャッシュカードを発行している主な銀行。
新生銀行
CITIバンク
スルガ銀行
イーバンク銀行
等々・・・詳しくは↓を。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B% …

この回答への補足

ありがとうございます。
三井住友銀行はインターナショナルキャッシュカードは発行していないのでしょうか?
今三井住友のVISAとキャッシュカードが一体のをもっていますが、
三井住友でつくろうとするとカードを2枚しかもてないので、
今ある2枚のうちの一方をインターナショナルにしないといけないのです。
イーバンク銀行などはカードもっていますが、
手続きはネット上でできるのでしょうか?
落としたりしたときに処理しやすいのはどこのカードでしょうか?
電話がすぐできるなど

補足日時:2009/02/26 06:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!