
No.2
- 回答日時:
(1)PDFファイルを開く。
(2)Ctrl+Aキーを押す。
(3)Ctrl+Cキーを押す。
(4)ワード(新規文書)を立ち上げる。
(5)Ctrl+Vキーを押す。
これでかなり元文書に近いものが貼り付けられます。ただし、PDFにロックがかかっているとだめです。
回答有難うございました
普通のコピー貼り付けの要領ですね。
文章の貼り付けはできましたが、図などが張りつかずやはりそのまま使うことはできませんでした。
他の方の回答でPDFファイルは閲覧ファイルということを勉強できました。
基本的なことが分からず質問させていただきましたが、このような方法もあるという親切な回答有難うございました
No.1
- 回答日時:
>PDFファイルを自分のワードで編集したい場合の保存方法がわかりません
PDFにはそのような方法はありません。
もともとが「表示専用」のファイルなので編集されてしまうようではPDFファイルの役目をしません。
Adobe社の製品を利用するか、pdfを文書に変換するソフトを利用して下さい。
http://www.sourcenext.com/titles/use/92000/
回答有難うございました
PDFファイルの初歩的なことを理解できてなくて、おかしな質問してしまいました。
でも、はっきりしてよかったです
有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Word(ワード) 「Word2019」の自動保存を解除したい。終了時のダイアログも欲しい。 3 2022/06/17 08:30
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
拡張子のないファイルの作成
-
txt ファイル (テキストフ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
共有フォルダの件
-
閲覧したwebページの画像が自動...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
VBAファイルの保存先について
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
mdfファイルの変換について
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
自宅で作成したエクセルを会社...
-
tmpファイルがデスクトップ上に...
-
フォルダー内のファイル名一覧...
-
ワードパッドで作成したデータ...
-
セーブデータファイルを開くに...
-
何故かエクセル終了時に「変更...
-
エクセルのCSVファイルで電話帳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
拡張子のないファイルの作成
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
拡張子tmpファイルを開く方法
-
開いているファイルをリネーム...
-
複数あるテキストボックス中の...
-
Lファイルという画像をマイピク...
-
【Access】テーブルをエクスポ...
-
auのスマフォでPDFを見るには・...
-
Wordの保存形式でwebページの意...
-
何故かエクセル終了時に「変更...
-
エクセルのファイル名が「開く...
-
共有フォルダの件
-
VBAファイルの保存先について
-
エクセルでファイルを早く開く...
-
文書内の表が破損しています、...
-
Image-Jの使い方を教えて下さい
おすすめ情報