dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電圧について知識が疎い為、お詳しい方がお見えでしたらよろしくお願いします。。


ハワイ(オアフ島)でヘアアイロンを使いたいと思っています。

ハワイでは120wまでなら長時間でなければ使える。との情報は聞いたことがあるのですが私の持っているものは2種類あり、


*こて* AC100V 60W 日本国内専用 と説明書に記載

*ストレートアイロン* AC100V 100W 50-60Hz


と、表記されています。


イマイチ理解できず困っています。

途中で電源を切りながら少しずつ使用すれば問題なく使えるでしょうか。。。

日本国内専用 の表記がとても気になるところです。


よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

#1です。


ドライヤーでは無く、ヘアアイロンでしたね。
貴女がお使いになっている、モノを使用するには
確かに変圧器が必要ですが
当方で調べた限り、電子式変圧器では
ヘアアイロンは、使用できないので
普及型降圧(電圧ダウン)変圧器を
購入しないとイケない様です。
ただこのタイプは、サイズが大きく
旅行用と言うより、海外赴任者向けといった
色合いが強く、価格も高いので
お薦めは出来ません。

それですので、海外対応タイプの
ヘアアイロンを、秋葉原等(大型電気街)にある
免税店で、購入された方が
安上がりだと、小生は考えます。

以下URLは、変圧器・海外対応ヘアアイロンを
検索した結果です、参考までに

特価COM > 家電 > 生活家電 > 海外用変圧器、変換プラグ
http://www.tokka.com/c/cA40117/

向陽免税店 海外仕様の家電
http://www.koyo-trading.co.jp/index_j.html

価格.com
家電 > ドライヤー・ヘアアイロン > ドライヤー・ヘアアイロン スペック検索
http://kakaku.com/specsearch/2185/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり海外でそのまま使うのはかなりリスクがあるみたいですね。。

とっても参考になりました!!

ご親切にわざわざ調べていただいたり、わかりやすく教えていただき、ありがとうございました^^

お礼日時:2009/01/28 00:36

日本国内と、アメリカ(ハワイも含む)における電圧が


違いますので、日本国内専用の製品を
使用しては、いけませんよ。

因みに、日本は100V
アメリカは、120V
但し、日本国内専用機器の
許容電圧は110Vまでです。
また、日本国以外の地域で
日本国内専用機器を使用して
被った被害に関しては
製造メーカーおよび販売店は
一切責任をとりませんので
お止めになった方が良いでしょう。

なお、海外対応ヘアドライヤーは
以下のモノが、あります。

マイナスイオン ZIGZAG イオニティ EH5206
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …

ZIGZAG ターボドライ1200 EH5202
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …

ともに、パナソニック(ナショナルブランドですが)製です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかぁ。。。
やっぱり無理がありますかね><
一応、ドライヤーは海外対応のものを持っております^^;

そうなるとこのアイロンを使うには変圧器が必要ですよね?

早速のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/27 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!