dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。僕は今年、修学旅行で中国へ行きます。
僕は髪の毛の癖が本当にひどいのでドライヤーといつも使っている
ヘアアイロン持っていきたいと思っています。
ですが中国と日本とでは電圧が違うと先生が言っていました。
そこで、いろいろと調べてみると、
日本の製品を使うには変圧器と変換プラグが必要なことが
わかりました。

ドライヤーは消費電力が半端ないので、あらかじめ
海外対応のものを買っていこうと思います。しかし、
ヘアアイロンはいいものがないのでどうしても
持っていきたいのです。

【持参したいヘアアイロン】
KANSAI KHI-188
定格電圧 AC100V 50-60Hz
消費電力 最大240W

皆様に質問なのですがこのアイロンは、
下記URLの変圧器で使えますでしょうか。
またほかにオススメの変圧器はありますでしょうか。
なるべく安いものがいいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83 …
上記の2つのほかに必要なものはございますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

#2です。



>【SK-20E】であれば僕のアイロンは使用できるのでしょうか。
変圧器のスペック的には大丈夫です。
ただ、お持ちのヘアアイロンに電子部品が組み込まれているもの、
つまりは何かの自動調整機能なんかがついているようなら無理です。
電子部品が壊れます。
また、無いとは思うけど、電源にACアダプタがついてるような場合もやめた方がいいですね。
細かく言えば、ヘアアイロンとの互換性というか“相性”の問題もあるので、ご心配なようなら変圧器のメーカーなり販売元に聞いてみるに越したことはありません。
(メーカーはともかく販売店ではそこまでのことはわからないような気もしますが。)

#1の方がおっしゃるように、変圧器を買うより海外でも使えるヘアアイロンを購入された方が良いとも言われれば、確かにそのようにも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動調整機能というか温度ヒューズというものが
ついているみたいなんです・・

こんな僕のためにご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/02 14:10

こんにちは。



ご存知かと思いますが中国の電圧は通常220Vです。

その商品の仕様に
●電圧AC220~240Vの国で200Wまでの日本の電化製品が使えます。
とあるので、読んで字のごとくでしょう。

普通に使用する分にはまあたぶん大丈夫だとは思うけど、ヘアアイロンを最高出力(200W以上)で使うようなときは吹っ飛ぶかもしれない。その点は保障できない。そんな感じです。

通常、変圧器は安全性を考慮して、使用する消費電力量の倍程度の容量のものを用意するよう勧められます。
ヘアアイロンの設定温度を低めにするなどして、消費電力量を少なめに抑えられれば大丈夫かとは思うのですが、そうでなければ安全性を考慮してもっと高出力(220V~240V対応で400W程度)の変圧器を探された方が良いでしょうね。
それか、もっと省エネタイプのヘアアイロンを買うか。

高出力の変圧器がそちらの通販サイトで見つからないな時ですが、
近くに比較的大きな家電量販店や電気屋さんがあるようならそちらに聞いてみるのが一番です。
お店がなければ、下記サイトに「電子式」で熱器具(ドライヤー等)専用の1000W対応の小型変圧器がありますので、こんなのも参考にしてみてください。
http://www.faminet.co.jp/tsuhan/denka/trans-tc.htm

変換プラグも忘れずに。
http://www.faminet.co.jp/tokuha_j/ch_denki.htm
↑にもあるように、中国にはいろいろな型のコンセントがあるので、ほとんどのプラグに対応できる変形型のものが便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

では、masatorasさんがご紹介してくださったサイトの
「電子式」で熱器具(ドライヤー等)専用の1000W対応の小型変圧器
の中の【SK-20E】であれば僕のアイロンは使用できるのでしょうか。

よろしければ、教えていただけませんでしょうか。

お礼日時:2008/05/01 22:50

カシムラ TI-200 ダウントランスは 入力電圧がAC220-240Vで使用する場合は、最大200W(定格容量)までが規格です。


短時間であれば200wを少しくらい超えていても使用可能ですが、ヘアアイロン用にはお勧めできません。
もし使用した場合は、発熱等による発火の恐れがあります。

一般的に
ヘアアイロンなど、熱を発生する製品や、モーターを使用する製品(ドライヤーなど)には、消費電力の3倍以上の定格容量が必要とされています。


>またほかにオススメの変圧器はありますでしょうか。
かなり高額なものでないと安全ではありません。
原則的に、旅行用の変圧器では、ヘアアイロンやドライヤーには対応できませんよ。

変圧器を利用するより、海外旅行用のヘアアイロンをお勧めします。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか・・でもせっかくの修学旅行で
アイロンが壊れたり、火が出るようなことになっては
残念ですもんね。

こんな僕のためにご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/01 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!