dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBページ上で文字入力フィールドに日本語入力がオンにならない。解決策を教えてください。

A 回答 (4件)

No.1 の者です。


やっと解決策がわかりましたので、ご紹介します。

(1)Internet Explorer のアドレス バー (URL を入力する部分) を一度クリックしてから、再度 Web ページ中の文字入力フィールドをクリックする。
(2)Internet Explorer のツールバーにある [検索]、[お気に入り]、または [履歴]ボタンを押してエクスプローラ バーを表示させてから、再度 Web ページ中の文字入力フィールドをクリックする。エクスプローラ バーは、一度表示させた後、すぐに閉じて構わない。
(3)他の Web ページに移動してから、再度当該 Web ページに戻り、文字入力フィールドをクリックする。
(4)それでも回避できない場合は、Internet Explorer ブラウザを再起動する。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/413643/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。おかげさまで正常に復帰しましたのでお伝えします。重ね重ね感謝!

お礼日時:2009/02/09 17:36

No.1 の者です。


1箇所、間違いがありましたので、訂正させていただきます。

「3.ワード等で入力済の文字を範囲選択して「Ctrl+X」(切り取り)、WEBページ上で「Ctrl+V」(貼り付け)。」
が正解です。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/25 16:28

もしかしたら、お使いのWEBブラウザの不具合かもしれません。


パッチが配布されていたらUpdateしてみてください。
    • good
    • 0

実は、私も同じ現象で困っています。

ウイルスに感染したのでしょうか?

ワード、エクセル、メモ帳等を扱うときは日本語入力が普通にできるのに、WEB上での日本語入力をしようとすると、言語バーの左端が「あ」と表示されず、「A」と「あ」が重なった変な表示になっていませんか?

これの根本的な対策は、私もどなたかに是非教えていただきたいのですが、次善の策として、次の方法をおすすめします。

1.WEBページを開くのと同時にワード、エクセル、メモ帳等(自分で使いやすいもの)を立ち上げる。
2.日本語入力したい文字をまず、ワード等に入力する。
3.ワード等で入力済の文字を範囲選択して「Ctrl+X」(切り取り)、WEBページ上で「Ctrl+X」(貼り付け)。

再起動してWEBページを開くと、普通に日本語入力ができる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。良いことをおそわりました。
思い切ってリカバリも考えましたが、時々正常に戻るので目下試案中です。

お礼日時:2009/01/28 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!