都道府県穴埋めゲーム

相手に伝わらない(聞こえてないでも可)
「おはよう」や「こんにちは」は あいさつしていないと同じですか?

自分では言ったつもりでも第三者にも聞こえる様な
声のボリュームで相手が反応しなければダメですか?

色々な人の意見が聞きたいので賛否両論お願いします。

A 回答 (7件)

相手に伝わっていないのなら言ってないのと同じだと思います。

ご自身でおっしゃっている通り、つもり、だと思います。
私はできる限り、自分から目を見て笑顔で常識の範囲内で大きい声でするようにしています。小さい声で顔も見ずに口だけ動かされても私はうれしいと思わないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/30 12:45

相手に伝わっていないなら、してないと同じですね。


「心の中でした」と同意です。

第三者は関係ないでしょう、場合によっては目礼も立派な挨拶ですから。

人材育成担当時代に新入社員に私が「挨拶は一番努力も才能も必要としないで自分への評価を上げる方法だ」とよく言っていました。

我が社の場合、毎年入ってくる新入社員のレベルは大差ないのですが挨拶がきちんとできる人が多い年には必ず職場ローテーション後に各管理者から「今年の新入社員はレベルが高いなぁ。」と言われてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/28 21:58

あ―明るく!


い―いつも
さ―先に
つ―伝わる声で


とバイト先で習いました(スポーツクラブ)。
なので伝わる声じゃないと、挨拶とは言えない!というのが持論です。

挨拶するときって、相手の目を見て言いますよね。
声の大小ではないと思うんですよ。
相手に伝わっているか、届いているか、だと思うので
第三者にまでは聞こえなくても別にいいとは思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/28 18:19

相手に伝えるものだと考えれば、聞こえてないと駄目ですね。


周りがうるさい場所なら仕方ないです。
声が小さいなら取り敢えず頑張ってみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。頑張ってみます。

お礼日時:2009/01/28 18:17

>相手に伝わらない(聞こえてないでも可)


「おはよう」や「こんにちは」は あいさつしていないと同じですか?

同じです。

>自分では言ったつもりでも第三者にも聞こえる様な
声のボリュームで相手が反応しなければダメですか?

伝える相手が気づけばOKなので第三者は関係ありません。
ただし接客における「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」はお客様の到来と退店を他の従業員に知らしめる役割ももっていますので、お店の雰囲気に応じたボリュームは必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/28 18:16

そうですね。



時には自分が挨拶しても答えてくれない人もたまにいるので
「相手が反応しなければダメ」って言う事はないと
おもいます。
でも、声が小さくて伝わっていないのは
していないのと同じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・有難う御座います。

お礼日時:2009/01/28 18:15

うーん、極論ですが


接客の方がお客様に聞こえないぐらいの声で挨拶しても
誰も嬉しくないし、何のためにもならないですよね。

もちろん、たまたまお客さんが会話していて聞こえなかったとか
そういう状況なら別ですよ。
そういう時は、たいてい、お客さんも
(話し声で、この人の挨拶をさえぎってしまったかも?)
なんて気づいたりします。
もとから小さい声だった場合も、それはそれでなんとなくわかります。

相手に聞こえるように、という配慮までして挨拶してくれた人と
言えばいいんでしょ という感じに受け取れる、小さな声で挨拶してくれた人とでは
おのずと前者のほうが好印象にはなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2009/01/28 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報