dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーオークションで、とある骨董品を見つけ
1000円だったので入札しました。
上海から発送との事でしたが、前に中国から
恐竜の化石を購入したことがあり、送料が1500円ぐらいだったので
送料は2000円ぐらいかなと思って
落札したのです。質問して聞こうかと思いましたが
あと6時間で終わりだったので聞けませんでした。
落札してメールが来たのですが
【東京までこの商品の代金とESMで送料(保険費と
税関検査費付きで)合計が96000円です。
御了承ください。】とメールが来てビックリ!!
そこで初めて評価を見たら
270が良いで、50が非常に悪いでした。
悪いの内容は送料が高すぎるとか、お金を振り込んでも
商品が届かない、
良いの評価を見ても
キャンセルに応じてくれてありがとうございました。
だったのです。
私が入札前に評価を見なかったのが1番悪いのですが
明らかに詐欺行為まがいに出品しています。
このような出品者をどこかに通報したいのですが
どこに通報したらよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

禁止事項の1つ「商品の落札価格に加えて輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めること」に該当しますので、ガイドライン違反です。

ヤフーに通報しましょう。

送料は、少なくとも出品ページで明示されない限り、実費です。どうしてそんなに費用がかかるのか、現地通貨建てで根拠を示してもらいましょう。中国から靴を買ったことがありますが、EMSで送られてきました。そんなに費用がかかるとは思えませんね。

出品ページで指定がない以上、発送方法は出品者が一方的に指定することはできず、出品者と落札者の話し合いで決まります。受動的になる必要は全くなく、貴方も積極的に提案するくらいでいいと思います。

参考URL:http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/s …
    • good
    • 0

どこの運送会社の送料がそういう価格になるのか


送料が明記されているサイト及び計算式を確認してからの対応です。
アマゾンなどの送料は海外からでも安いですが普通のサイトで購入して送ると結構高い場合があります。
まず根拠を確認してから、そしてそれがあいまいであればこちらかの送料を提示して「この価格」であれば落札を認める・・・といような交渉でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これからは気を付けます。

お礼日時:2009/01/31 16:52

まず、中国どうこうは言うつもりはありませんが、日本国と違う異文化を身につけている人と取引するときは、細心の注意をもって臨まないと、とんでもない事になります。



日本の常識が、他の国の非常識であったり、他の国の常識が、日本の非常識であることなどザラですから。

>前に中国から恐竜の化石を購入したことがあり、送料が1500円ぐらいだったので送料は2000円ぐらいかなと思って
前は、この出品者からの購入ですか?そうじゃないなら、何の参考にもなりません。

>私が入札前に評価を見なかったのが1番悪いのですが
まったく、その通りです。
さっさとキャンセル申し出て、あとの評価をどうするかは、当事者同士で決めて下さい。

ただ、当該行為は、ほぼ手数料逃れ行為みたいなものですから、ヤフーには通報したらいいでしょう。ひょっとしたら、低確率ながら、先方のID停止措置がなされる可能性はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!