
アドレスV100に乗っています。
走行中にガス欠の様な症状になり止ってしまいました。
バイク屋に見てもらったらキャブに水が溜まっていたとのことでしたのでそのときにキャブの洗浄及び燃料タンク内を洗浄してもらいました。
その後も度々同じ症状で止まっていますが、キャブのドレンボルト?を緩めると中から水が出てきて少しするとガソリンが出てくるので、そこでボルトを締めエンジンをかけるとちゃんとかかります。
キャブに水が溜まる症状として考えられる原因を教えてください。
バイク屋には給油口のところの受け皿のドレンパイプがつっまて雨水が入ったのではと言われましたが給油口のふたをちゃんと閉めていても雨水が入ってくるものなのでしょうか?
あと、2ストオイルの給油口の栓がゴムでできているのですがとても緩いです。もし、ここから水が入っているとしたらキャブに水は溜まるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
給油キャップには通気口があります。
また、螺子の隙間が結構あります。
2STオイルタンク経由の混入はありえません。
分離給油でクランクケースリードバルブあたりからクランク室に直接オイルを吐いています。
No.2
- 回答日時:
ガソリンタンクには、通気口が必ずあります。
これが無ければ、ガソリンが減っていくとタンク内部が負圧状態になってキャブにガソリンが落ちなくなります。
そのために通気口があって、この通気口周辺に水が溜まる状態になれば、負圧で、水が吸い込まれていく事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
ハーレーの給油
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
TZRの・・・その2
-
圧力上昇するとリザーブタンク...
-
燃料キャップを紛失した場合
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
リザーブタンクって使うもの?
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
昔のトライアルバイクのタンク
-
ホンダのエイプ50に予備燃料タ...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダスーパーカブ90カスタム...
-
カーエアコン全く効かない 停...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ハーレーの給油
-
圧力上昇するとリザーブタンク...
-
ホーネット250後期の燃料タンク
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
リザーブタンクって使うもの?
-
ガソリンタンク内に異物
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
ガソリンタンクから空気の抜け...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
平成9年式 HONDA スティード400
-
アコードワゴン(CE1)のA...
-
ドラッグスター1100のオー...
おすすめ情報