
中古の1999式 ハーレーSoftail Heritageを購入しました。質問なのですが、ガソリンタンクのことなのですが、右と左があってどちらに給油するのでしょう?
売ってくれた人は、左側だけ給油して、ガソリンがぐずってきたと感じたら、左にあるリザーブスイッチを開け
ると言われました。
タンクをみると右が空で、左は半分以上残っていました。そして左に$9入れたら左のタンクは一杯になり、右のほうは半分くらいになりました。
どうも仕組みがよくわかりません。リザーブのスイッチもどこまで回すのか謎です。
右のガソリンがメインで、左がリザーブ?
メインの右に給油してはいけないのでしょうか?
アドバイスいただければ幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
左右のガソリンタンクは
基本的に「左」側にガソリンを入れてください。
左右でガソリンタンクの前側に燃料タンクをつなげるホースがついているので
走行時(水平時)は左右同じ高さになります。
バイパスホースは細いので
片側だけに入れても反対側に流れ込むのに時間がかかります
左側だけいきよいよく入れても
徐々に右側に移動していきますので
ガソリンを入れるときは見ながら入れる必要があるのですが
ガソリンスタンドで水平状態にして
左右満タンにすると
サイドスタンドをかけたときに
左側からあふれ出すことがあります。(左側の方が低いため)
その為に左側だけに入れた方が安全なんです
右側からガソリンを入れると
バイパスを通って左に流れていっていますので
サイドスタンドの場合右タンクの方が高いですよね?
みんな左側のタンクに移動していって
右側が入るからって入れ続ければ
入れている最中に左側からあふれ出すこともあります。
長距離ツーリングなどでガソリンを入れてから長距離走る場合は
左右めいいっぱい入れても良いですけどね
リザーブのスイッチってのがわかりませんが
ただのガソリンコックですよね?
上下の切替でON/リザーブの変更です。
ハーレーに乗られるのでしたらある程度勉強をされた方が良いと思いますよ
購入されたお店で構造を見ながら説明してもらった方が解りやすいですね
No.2
- 回答日時:
99年式はまだエボでしたかね?
タンク、コックは純正でしょうか?
エボ、純正だったとして、、、
左右のタンクはパイプでつながっています。
給油してしばらくすれば左右同じ量になるはずです。
No.1
- 回答日時:
>中古の1999式 ハーレーSoftail Heritageを購入しました。
質問なのですが、ガソリンタンクのことなのですが、右と左があってどちらに給油するのでしょう?売ってくれた人は、左側だけ給油して、ガソリンがぐずってきたと感じたら、左にあるリザーブスイッチを開け
ると言われました。
あれは基本的にどっちでもいいはずですよ。
ヘリテージ系のこの手のタンクは元々はどちらかがガソリンタンクでどちらかがオイルタンクだったのでそのときの名残りなんです。
今現在のものはデザインだけ当時の雰囲気に似せているだけなのでなんら問題はないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
NS-1のリザーブ
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
ガソリンタンク内に異物
-
タンクキャップからガソリン漏れ
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ハーレーの給油
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
ホーネットのリザーブコック
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
ホーネット250後期の燃料タンク
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
日産 モコ アイドリング不安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ハーレーの給油
-
ライブDIOの燃料計に付いて
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
圧力上昇するとリザーブタンク...
-
ガソリンタンク内に異物
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ホーネットの航続距離
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
TZRの・・・その2
-
タンクキャップからガソリン漏れ
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
レーサー系バイクの空気穴について
おすすめ情報