
ホンダホーネット250です。
データではタンク容量16リットルですが
ガス欠から給油しても実際そこまで入りません。ガス欠前にスタンド寄るってなると13リットルくらいが実質的容量。燃費気にして乗ってリッター20キロで計算すると無給油航続距離は260キロでしょう。
※計算しやすいように容量と燃費をそのように仮定します。
燃料無駄遣いしないように運転して
ガス欠しないギリギリまで走って
260キロくらい…
これを300キロまで航続距離を増やすアドバイスお願いします。
私は燃料タンクを加工して給油可能量を増やすしかないと思うのです。
ウン千万円かけて改造して300キロ走れました、てのはナンセンスですから現実的にタンク加工じゃないかと。
それとも私が思いつかないアイデアあるかもしれないので質問です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
純正タンクでも燃料コックを予備側にすると15リットルは使えると思いますよ。
ホーネットのコックは難ありですよ。
正直言ってつかいもにならない。
まだ結構のこってるはずなのにコック切り替えなきゃならなくて給油したら半分近く残ってたとか。
ギリギリまで使うにはスタンドない場所でのガス欠リスクとのたたかいです。
(ググってください)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
NS-1のリザーブ
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
ガソリンタンク内に異物
-
タンクキャップからガソリン漏れ
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ハーレーの給油
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
ホーネットのリザーブコック
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
ホーネット250後期の燃料タンク
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
日産 モコ アイドリング不安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ハーレーの給油
-
ライブDIOの燃料計に付いて
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
圧力上昇するとリザーブタンク...
-
ガソリンタンク内に異物
-
車のガソリンタンクの容量につ...
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ホーネットの航続距離
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
TZRの・・・その2
-
タンクキャップからガソリン漏れ
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
レーサー系バイクの空気穴について
おすすめ情報
リザーブコック使わず満タンからガス欠まで13リットルで残りは吸えない
コック使うと9リットルくらいでいったんガス欠で切り替えて使えるのは4リットルくらい
そもそも、コック切り替えたところで満タンからガソリン使い切るまでの航続距離は変わらないでしょう。
燃費も(乗り方で)これ以上よくはできない