No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず「機関士」についてですが、国鉄時代と違い現在のJRには「機関士」と「電車などの運転士」の明確な職種の区別はありません。
自分の所属する電車区や運輸区に「機関車の牽引する列車」があれば、電車も機関車も運転します。(もちろん全員ではないようですし、区によっては電車・気動車・機関車などかなりの種類に乗る人も居るようです。)免許に関しては「甲種電気車運転免許」「甲種蒸気機関車運転免許」「甲種内燃車運転免許」「新幹線」と新幹線を除き動力により分けられているので、電車も電気機関車も「甲種電気車運転免許」があれば運転できます。しかし機関車と電車とでは構造も大きく異なりますし、運転するには国の定める免許の他に、それぞれの形式の教育を受ける必要(社内資格のようなもの)が必要になります。質問者様の機関士や養成の言うのはこの社内での教育の事を指します。
東海に関しては既に養成はしてないので今後機関車の牽引する旅客列車が復活することはまずないでしょう。東海以外で私の知る範囲では「貨物は勿論のこと、東海以外の旅客各社」は機関車を運転する人材の養成を現在でも行っているようです。しかし機関車の牽引する列車が減少し続けている現在、今後は減少していき、必要時にはJR貨物に委託するなんて事も十分考えられます。
ちなみに3月で富士&はやぶさ(東海道のブルトレ)が全滅になりますが、廃止の理由には利用客の減少以外にも、この「機関士問題」なども一因としてあるようです。
No.3
- 回答日時:
基本的に飛行機などと同様、鉄道の運転士も「車種限定」の免許だった
はずです。ですので、その「車種」を継続して使用する限り、その車種
用の免許が必要です。
JR東海は、電気/ディーゼル機関車の運行を止めることが明確になった
ために養成を止めてしまいましたが、他社では運行が継続しているため、
養成を止めることは無いと推測します。というか、そういう話は他社から
は聞いたことがありません。
逆に言えばJR東海を経由する機関車牽引の列車は、独自に運行している
JR貨物関連の列車を除けば、今後二度と復活することは無いと考えて
差し支えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
女性の方に質問です。電車やバ...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車で前に座っていた30代くら...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
JR宇都宮駅西口から二荒山神社...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
ウンコが我慢できずに途中下車...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
バスで1万円札が使えないのはな...
-
当駅始発とはどういうことです...
-
お昼12時は午前?午後?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
おすすめ情報