dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1/31のテレビ朝日の放送(テレビタックル)で対馬で釣り人が撒き餌をやりながら釣りをしているこれは法律違反だ と言っていましたが本当に法律違反でしょうか 私の知る限り日本中何処でもやっているポピュラーな釣りだと思いますけど本当に違法行為でしようか 又違法行為なら釣り番組で堂々と違法行為を放送しているのでしょうか 御教授願います。

A 回答 (2件)

正しくは「外国人による撒き餌」が禁止されているのです。



「外国人漁業の規制に関する法律」により禁止されています。
あと、日本人といえども条例で禁止されているところもありそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
同じ釣りをして外国人と日本人で違法と合法に分かれる変な法律が有るとは知りませんでした。勉強になりました

お礼日時:2009/02/02 19:25

まず以下のことを確認されたほうがよいかと思います。


(1)その釣り場が撒き餌を禁止している場所か否か?
(2)撒き餌の種類に問題があるか否か?
(3)テレビの回答者の基本的見地が撒き餌反対と思っているのか?
以上のことから推測する必要があります。
私の知る限りでは、撒き餌というのは魚を効果的に寄せる手法なのですが、砂や土を意図的に混ぜるのは、その釣り場の生態系を変化させてしまう要因になってしまうことがあるため禁止していることがあります。またスポーツフィッシング(ルアーやフライ)などの釣り場では生餌・撒き餌などをすることは平等性に反するという意味からNGの所もあるようですよ。その辺をご確認されてはどうでしょうか?ちなみに私のよく行く釣り場ですが、市販の撒き餌はOKですが、貝類全般の採取・使用などは禁止されています。参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

お礼日時:2009/02/02 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!