dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページで音楽を鳴らしたいのですが、自分の持っているMP3のデータをMIDに変換するソフトってないでしょうか??

A 回答 (4件)

>MP3の音符のデータをMIDファイルにコンバート...



そもそも、MP3には音符データはありません。音声をそのままデジタル化したものです。
逆(MIDI→MP3)ならできますけど...

WORD文書を印刷することは簡単にできても、印刷物から元のWORD文書を
作ることができないことと同じようなことですね。
    • good
    • 0

MP3は音をデーター化したもので、MIDIは楽譜をデーター化したものと考えれば変換が難しいという感じがわかるのではないでしょうか。



逆にMIDIからMP3であれば、MIDIを一度再生してMP3のデーターにする事で変換は可能かと思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

MP3(WAVE)からMIDIに変換することは今の技術では、不可能に近いです。


マイクに歌った歌声を音符にするソフトもありますが、実際、実用性に耐えうるものではありません。過去の質問を検索してみれば、この手の質問は結構出てきます。MIDIからMP3は簡単にできますけど。

ちなみに、そのファイルはCDからエンコードしたものではないですよね?
もし、そのファイルをホームページで鳴らしてしまったら、あなたは著作権法に違反してしまうことになります。あなたが自分で作曲したもの、もしくはネット上で著作権フリーとして公開されているもの等以外はダメです。気を付けて下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。



>MP3の音符のデータ?ってのは、なんでしょうか?
普通に、聴いてるMP3は、MIDIには、変換はできません。
逆に、MIDIをMP3には、変換できますが。

では。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!