重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CDの中のユーティリティソフトをインストールしようとすると「このコマンドを実行するためには記憶域が不足です」のエラーメッッセージが出て前に進むことができません。対応方法をお教えください。

A 回答 (3件)

例えば『このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。


VistaになってWindowsUpdateで更新する時にダウンロードしたファイル名は拡張子がmsuって言うのになった。Vistaを入れたPCは2台あってテスト用のPCはなぜかこれがネット上からインストール出来ない。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/OUT/Record.htm
の場合とかほかに原因があるかも知れません。差し支えなければソフト名の公開を考えるかソフトのインストール時に「互換モード」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080212/29 …を使うで
対応できませんか?
    • good
    • 0

こいつかな?


http://p2pquake.ddo.jp/errors/archives/154

だとすると、メインメモリよりページングファイルの問題かも。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …

ページングファイルは確か「連続した記憶域」でないと取れなかった
ような気もするので、空いているドライブがあれば(例えばD:)、
そっちに取り直したほうがいいかもしれないです。

ただ、どっちかと言うと単純に「CDに入ってるユーティリティソフト
のバグ」って感じもしないでもないですよ。フリーソフトや中小の
メーカーソフトだと、動作検証が100%じゃないので。

この回答への補足

早速のご回答有難うございました。ご回答のように仮想メモリーの容量を変更しましたがうまくゆきませんでした。ただこのコンピューターのメモリの容量は2GBですのでたらないとは思っていないのですが。
インストールしようと思っていたソフトのインストールを断念します。

補足日時:2009/02/04 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。お手間おかけしました。このソフトのインストールを断念いたします。

お礼日時:2009/02/04 19:59

HDDが容量不足なんじゃないの?


他のドライブにインストールするかおそらくCだと思うがそのドライブを整理するなり減らすなりする必要があるね

教えて?No_Thx☆彡

この回答への補足

早速のご回答有難うございました。ご指摘のHDDの容量ですがまだ空き容量が200GB以上あります。

補足日時:2009/02/04 17:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!