
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
例えば『このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。
VistaになってWindowsUpdateで更新する時にダウンロードしたファイル名は拡張子がmsuって言うのになった。Vistaを入れたPCは2台あってテスト用のPCはなぜかこれがネット上からインストール出来ない。
』http://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/OUT/Record.htm
の場合とかほかに原因があるかも知れません。差し支えなければソフト名の公開を考えるかソフトのインストール時に「互換モード」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080212/29 …を使うで
対応できませんか?
No.2
- 回答日時:
こいつかな?
http://p2pquake.ddo.jp/errors/archives/154
だとすると、メインメモリよりページングファイルの問題かも。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …
ページングファイルは確か「連続した記憶域」でないと取れなかった
ような気もするので、空いているドライブがあれば(例えばD:)、
そっちに取り直したほうがいいかもしれないです。
ただ、どっちかと言うと単純に「CDに入ってるユーティリティソフト
のバグ」って感じもしないでもないですよ。フリーソフトや中小の
メーカーソフトだと、動作検証が100%じゃないので。
この回答への補足
早速のご回答有難うございました。ご回答のように仮想メモリーの容量を変更しましたがうまくゆきませんでした。ただこのコンピューターのメモリの容量は2GBですのでたらないとは思っていないのですが。
インストールしようと思っていたソフトのインストールを断念します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- UNIX・Linux AWSのEC2のZabbixユーザーでawscliコマンドが実行できない状態を解決する 1 2022/12/06 22:17
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- Windows Vista・XP Windowsxpってどうやってインストールするのですかcd入れてインストールしたら青いコマンドみた 6 2023/05/16 16:10
- Windows 10 パソコンのデータ移行に関する質問です。 6 2022/03/25 06:50
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeを終了し、次に起動した時、ディレクトリの場所がリセットされ、再度cdコマンドを使うのが面 2 2022/11/13 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソースネクストで信長の野望天...
-
Pentium M 755はまだ現役でいけ...
-
98SEのソフトをXPで使う方法
-
Microsoftの古いゲームマウスを...
-
PCについて
-
CDを使ってのインストールが出...
-
DVDを常にPowerDVDで開きたい。
-
デフラグについて
-
Windows7で一太郎2005は使えますか
-
98ノートについて
-
office2000で作成した文書を使...
-
メーカー製のパソコンのOSを変...
-
ソフトがインストールできません。
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
USB挿入後再起動を繰り返す...
-
ハードディスクの空き領域
-
Win 98 - IEバージョンについて
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付ハードディスクにソフトを...
-
会社のPCにソフトをインストー...
-
2つのソフトを同時にインスト...
-
64bitから32bitへの変更
-
64ビット上で32ビットOSを仮想...
-
Windows Serverをクライアント...
-
NAS【共有フォルダ】にソフトを...
-
捨てていいの?インストール後...
-
Corel Digital Studioが起動し...
-
Windows2000 Serverを通販で販...
-
パッケージ版のソフトならば2...
-
安田女子大学で入学後配られる...
-
CD→CD-Rに焼きたいのですが。
-
TrayAppとはなんですか? windo...
-
SSDにインストールすべき物、そ...
-
パソコンのソフトをインストー...
-
柱状図をCADに変換するフリ...
-
新しいソフトをインストールし...
-
インストールしたソフトを他のP...
-
OFFICE 2007 プロダクトキー...
おすすめ情報