
ホームページ上のデータをクリップボードに取り込んで
メモ帳に写したいです。
キー操作でのコピー&ペーストがうまくいきません。
どこがいけないのでしょうか(WSHを使ってます)。
set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
WshShell.SendKeys "^A" '「Ctrl」を押しながら「A」を押す
WshShell.SendKeys "^C" '「Ctrl」を押しながら「C」を押す
WSHShell.Run "notepad.exe" 'メモ帳を開く
WshShell.SendKeys "^V" '「Ctrl」を押しながら「V」を押す
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ブラウザのウィンドウをAppActivateしないと、Sendkeysしたコードがこのスクリプトを起動したWScript.EXEに送られるのでは?
メモ帳起動後も、メモ帳をAppActivateしないといけませんし、Runで起動直後にウィンドウが開いているとも限らないので、WScript.Sleepで少し待つ必要があります。(SendKeysを使うときは一般的に1ステップずつSleepしたほうが吉)
で、やってみましたが、IEだと ^A ^C が効かないですね。なんでだろう?
%EA %EC にしたらうまくいきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでIEが起動しているか...
-
wshで既に立ち上がっているアプ...
-
URLエンコード 文字数について
-
mscomm32.ocxの登録方法
-
exeファイルを実行するとすぐに...
-
vba アプリの起動確認でAutocad...
-
宛先ナシでメールソフトを起動...
-
CreateProcessのエラー
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
アウトルックが起動しているか...
-
別アプリの起動、終了について
-
フォームの最前面が効かない
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
Process.Startで起動したアプリ...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
VBからExcelに書き込む方法
-
VBAでArrayListを使う為の「msc...
-
Designer.vbは直接コードをいじ...
-
印刷ダイアログを表示させたくない
-
意味不明の実行時エラーで困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでOutlookを終了させたい Ex...
-
アウトルックが起動しているか...
-
Windows上のプログラム。「予め...
-
フォームの最前面が効かない
-
VBAでIEが起動しているか...
-
VBSから別のVBS起動するとき変...
-
exeファイルを実行するとすぐに...
-
VBSでExcelのUserFormをエクス...
-
VB6からエクセルの印刷機能...
-
VBSで起動したアプリが前面表示...
-
VBAでSeleniumからChromeを起動...
-
ウィンドウを終了させたい・・・
-
C# 他のアプリケーションを優先...
-
ACCESS VBAで別のACCESS(mdb)を...
-
別のクラスからのタイマの起動方法
-
htmlからcgiを自動的に起動させ...
-
VBで実行中のEXEファイルの情報...
-
【プログラミング】HTAが想定通...
-
gccプログラムで複数の実行ファ...
-
mscomm32.ocxの登録方法
おすすめ情報