dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
wshで既に立ち上がっているapplicationにアクセスする方法ってあるのでしょうか。

私の知識では、createObjectでapplicationを起動させてアクセスすることしかできません。

csv書類などをwsf書類にdropdownさせて、それをexcelで展開して加工する。
というscriptを作成しているのですが、

複数のcsvを同時ではなく数回に分けて処理をする場合に
いちいち新しいタスクを起動させずに、
同じapplication内で書類を起動させたいというのが趣旨です。

どなたかご教授いただけますでしょうか。

A 回答 (1件)

wshなのにjavascript(jscript)で処理ですか?


GetObjectやAppActivateがつかえるかもしれません。

ただしオブジェクトをつかめなかったときにcreateしてやる
処理をいれる必要があるでしょう。
以下一例。

Set sWSH = CreateObject("Wscript.Shell")
Set oXL = GetObject(,"Excel.Application")
while (errcount<9) and (err.number =429)
errcount=errcount+1
err.clear
Set oXL = GetObject(,"Excel.Application")
wend
err.clear
if errcount=9 then
set oXL= CreateObject("Excel.Application")
else
sWSH.AppActivate("Microsoft Excel")
end if

この回答への補足

回答ありがとうございます。
getObjectをmsdnで参照してみたのですが、vbsのコード例しか載っていません。やっぱりvbsでやるべきでしょうか。
VBAはよく使うのですが、wshはjscriptで書いています。
jscriptで、getObjectをcreateobjectと同じように扱ってみたのですが、errorが出ます。どこか参考になる頁をご存知ないでしょうか?

補足日時:2010/02/23 17:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!