
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> データ連動から個々へのページへの移動の際のパケット料金ということです。
データ連動から個々のページへの移動というのは、例えば、「今流れている曲の着うたを検索!」見たいなデータ放送が表示される場合、この表示自体はワンセグデータに含まれているので無料ですが、そこをクリックしてページに飛んだ際にパケット料金が発生するということです。
普通に見ているだけではパケット料金が発生することはないです。
当然、先の例で行けば着うたを検索しに行けば、ページを表示させた分だけ料金がかかります。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
気をつけて利用したいと思います。
早々にご回答いただき感謝いたします。
このたびはありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
番組表を利用しない。
インターネット接続が発生する旨の表示が出たらキャンセルする。
この2点だけ守れば通信料が発生することはありません。
Softbank3G機は2G機のように設定でウェブ機能を無効にしたりする機能がありません。設定その他で、どうやってもネットに繋がらないように利用するのは無理だと思います。
ですが、標準設定のままならインターネット接続が発生する直前には必ず表示が出ますし、うっかり、さえなければ知らない間に接続してしまうということもあり得ない筈です。馴れればそれ程神経質になることもないと思います。
早々のご返答ありがとうございます。
料金の心配しながら利用するのは怖かったのでお聞きしましたが、接続をキャンセルすればいいのですね。
関連URLまで参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ワンセグは無料で利用できます。
唯一無料でないのはデータ連動から個々のページへ移動する際に、各携帯電話会社のパケット通信料がかかります。
(普通にデータ情報を取得するのはワンセグの電波の中のデータを取り出すだけなので無料です。)
現在NHKと契約していない(家にTVがなく受信料を払っていない)状態であれば、NHK受信契約義務が生じますが、これはワンセグを見る見ないにかかわらず、ワンセグ(NHK)が受信できる受信機(=携帯)を購入した時点で契約義務が生じますので、どちらにせよNHKにはお金を払うことになります。
当然、家で普通にNHK受信料を払っている状態であれば、ワンセグによって追加で取られることはありません。
丁寧なご回答ありがとうございます。
ひとつお伺いしたいのですが、データ連動から個々へのページへの移動の際のパケット料金ということです。
通常でも携帯からネットで検索することを控えているのですが、たまに利用するものもネットサーフィン(?)というのでしょうか、いくつもの画面を経由しています。そのためか大して利用してないのにパケットがかなりかかります。
このデータ連動から移動するというのは、そのような渡りのことでしょうか?
必要な場所が瞬時にでるようにしないと、同じようにパケットが膨大になるのでしょうか?その対策はありますか?
そのデータベースが即座に現れるなど・・
長くなりましたがよろしければお教えください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
5
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
6
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
10
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
14
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
15
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
16
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
-
17
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
19
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
マウスの左クリックが出来ない
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯代450万円
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
ロンブーのブラックメール着信音
-
使われていない携帯電話番号へ...
-
パソコンから携帯にメールを送...
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
得マガというメールが毎日きて...
-
送信エラーメールが、四日後に...
-
ドコモのサービスが悪くて嫌で...
-
iphoneのメールをパソコンで見...
-
携帯からPCメールとして送信す...
-
パケ死の最高額って???
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
旦那の携帯の中身をコピーした...
-
iPad メールアドレス
-
質問
-
携帯の着信履歴が、末尾に*○○○...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eSIMについて。 現在旅行でヨー...
-
1パケットってメールでいえば...
-
ノートパソコンで外でインター...
-
海外でiPhoneのカメラ使用について
-
パソコンから携帯へのメール料金
-
@pdx.ne.jp←これってどこの携...
-
「@gmail.com」は携帯アドレス...
-
「相手先ホストの都合により・...
-
softbank.ne.jp と i.softban...
-
iPhoneのメッセージに迷惑メー...
-
迷惑なFAXでの広告を受信拒...
-
パソコンから携帯にメールを送...
-
softbank携帯のメールアドレス...
-
ドメインがボーダフォンだとメ...
-
相手先ホストの都合により送信...
-
アドレスを教えることの危険性
-
ボーダフォンの頃のアドレスって?
-
imap.softbank.jpのユーザー名...
-
メールアドレス
-
スプーンというアプリでログイ...
おすすめ情報