
Linux初心者です。
あるプロセスが生成したメッセージキューへ、別のプロセスからメッセージキュー送信する場合、キューIDを指定する必要があります。
しかし、Linuxでは仮想メモリを使用しているため、共有メモリにアクセスできないはずで、異なるプロセス間でキューIDを共有する方法がわかりません。。
メッセージキューについて以下のサイトでサンプルプログラムが紹介されていますが、2つのプロセスが親子関係であるため、キューIDを共有できています。
http://linuxmag.sourceforge.jp/Japanese/March200 …
そもそも、親子関係がないとプロセス間通信ができないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> メッセージキューIDはキュー生成時にシステムが自動で割り当てる(=msgget()の戻り値)ために、設計者が自由に決めることができない認識ですが
正確でない表現をしてしまいました。
正しくは「作成者と利用者が同じkeyでmsgget()し、返ってきたIDを利用する」です。
keyとキューは1:1の対応(IPC_PRIVATE除く)なので、同じkeyを使えば同じキューが参照できます。
理解できました。
同一のIPCキー(key_t)からは、同一のIPC識別子が得られるのですね。
ありがとうございました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- 政治 私は文部科学省ヘ入り込んで投稿した私の建議文を彼らが私の依頼まましましょうか。? 2 2023/08/22 07:08
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- iCloud AppleID サポートからのメール 3 2023/07/05 15:14
- その他(メールソフト・メールサービス) メールボックスのストレージ容量がほぼいっぱいです というメールが来ました 2 2022/07/01 16:47
- その他(動画サービス) xvideosからいきなりメール来て削除されました 下記の通りです 僕はもしかして悪用されてますか 2 2022/10/10 19:18
- 哲学 真実の信仰=真理の探究 1 2022/11/26 09:03
- 宗教学 キリスト教の聖書の教え方について、悩みがあるので、感想アドバイスなどよろしくお願いします。 『一足飛 28 2023/06/20 02:08
- 歴史学 山上徹也、「山上家」の家系や先祖、一族の調査はしてますか? 4 2022/07/11 23:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
Powershell プロセス二重起動
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
Unixの親プロセスと子プロセス...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
プロンプトが返らない
-
IE プロセスが消えない
-
タスクマネージャで終了できな...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
コマンドライン上でファイルを...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
UNIX(Linuxでも)のkillコマン...
-
プロセスがファイルを掴んだま...
-
Linux KVMゲストOSのプロセスは...
-
psコマンドの実行結果(crond)
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
アクロバットを終了しても、プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
プロセス、サービス、デーモン...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
タスクバーの音量アイコンをク...
-
System Idle Processってなに?...
-
アクロバットを終了しても、プ...
-
タスクマネージャに表示されな...
-
linuxでプロセスが動いているCP...
-
ネットワーク使用率約75%維持状...
-
プロンプトが返らない
-
イラストレータでの透明部分の...
-
プロセスの終了について教えて...
-
プロセスがタスクマネージャー...
-
CPU使用率が常に50~10...
-
Windowsで作れるスレッド最大数...
-
強制終了できないプロセスの強...
-
Windowsで同時にオープンできる...
-
デーモンモードとは何でしょうか?
-
cpuの使用率が50%以上常にあ...
-
メディアプレイヤーが終了でき...
おすすめ情報