都道府県穴埋めゲーム

お世話になります。

映像編集(主に撮影~編集まで)を仕事でおこなっている初心者です。
映像編集に特化した国家資格というものはあるのでしょうか?
国家資格がなければ、「これは取得しておくといい」といったものがあれば、教えてください。(初心者です)

検索したのですが、なかなかみつかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報提供よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

私もプロの端くれ(多分日本でも下から数えて何番目というスキルの無い)ですが、特に資格はないです。


認定資格で「映像音響処理技術者」

http://www.jppanet.or.jp/

「CGクリエイター検定」
http://www.cgarts.or.jp/kentei/

ソフト会社の認定資格で

Adobe Video Specialist
http://www.adobe.com/jp/support/certification/ac …

等々ですけど、芸能界と同じで、プロ宣言すればプロで、仕事が来るかどうかは出来次第ですから、私は興味もないです。

知人に資格マニアがいて、ネットワーク系の資格(マイクロソフトやシスコ)を取りましたが、仕事には直結しませんね。

医者や税理士、弁護士のように、免許がないと出来ない仕事ではないので、書道1級とか剣道3段と言った感覚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Kindon98 様

資格の情報ありがとうございます。
いろいろ見てみますね。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 22:18

はじめまして。



国家資格が必要な仕事でしょうか?
危険物を取り扱うわけでもなし、特殊な技能が必要なわけでもなし、国家の仕事をするわけでもなし(国策モノなんて真っ平ゴメンです)機材とソフトがあれば誰でもできます。もちろん個人によって習得能力の差はありますが。
所得する資格もありません。
せいぜい撮影技能を磨く。構図・レイアウトの感覚を磨く。編集ソフトのクセを見分けて手早く作業できるようになる。
仕事が丁寧でかつ早ければ申し分ないでしょう。

国家資格がなければ出来ない仕事だったら、フリーのカメラマンは全員失格となりますし、ビデオ編集会社はアルバイト募集の条件で国家資格を保持している方との条件が加わります。
ハローワークなどの求人募集で時々ありますよ、募集が。
でも条件は動画編集に興味がある人。オーサリングの経験がある人。あっても、せいぜい普通運転免許がこれらに加わる程度です。

撮影に関しては如何に安定した画面で撮影するか、それが最低限じゃないでしょうか。とにかく見る人のために映像を作らねばならないのですから、独りよがりにならず、見ている人が気持ちが悪くならないような映像を作る。これが最低限だと思います。

冷静に考えれば解ることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tama80ji 様

ご回答ありがとうございました。
なんせ国家資格が必要なものかどうかさえ、分からないレベルでした。

ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 22:20

私も編集歴は20年以上になりますが、ビデオ関係で資格が欲しいと言われたことはないです。

企画、撮影、編集に加わって報酬を頂いた場合は、仕事なので申告します。また、電気店、結婚式場、祭事会社に依頼されたときは、依頼会社の一員として、アマチュアではなくてプロとして仕事をします。自分はアマチュアだと思っていても、報酬が発生した段階で、世間はプロと判断します。

資格より感性の問題が大きいと思っています。天賦の才の違いは、努力しても埋め合わせることが不可能ですが、出来る限りその瞬間のベストの仕事を心がけています。
それから、報酬を得て仕事をするためには、それなりの信頼度の高い機材も揃えておかないと、何だ、アマチュアか、ということで、次の仕事が来ません。誤解無きように。高ければいい、というものではありません。また、撮影の失敗を編集でごまかすために機材を集めろ、という訳でもありません。こう撮影したい、と思ったときに、それを可能にする。こう編集したい、と思ったら、それを可能にする、タフで信頼が置けて故障が少ないシステムを自分自身で構築していく事です。ビデオカメラマンの撮影装備は人によって千差万別です。

ビデオ関係の仕事は、作品の仕上がりがすべてで、ここが失敗した、あそこはそうするべきだった、などと弁解は出来ません。アマチュアなら、撮影会のとき、ここはこうしたかったんだけど、と言い訳を言いながら、も出来ますが、納品する品物はそれが通用しません。

お客様から不満があった時は、素直に謝罪し、反省材料として次は克服している、その繰り返しです。

的ハズレな回答でしたらご容赦ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

kogechibi 様

ご回答ありがとうございました。

結果がすべての世界なのですね。
撮影から動画編集まで携わっているいる間に、折角なので資格があればというレベルでした。
おかげさまで勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/09 22:22

撮影を仕事にしています


必要な資格等ございません

必要なのは知識と感性と技術です

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

photoplan 様

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/09 22:23

私も含めて、この仕事に資格は不要という点では一致しています。


しかし、資格が全く意味がないかと言えばそういう訳ではなく、プロとはいえ新しい技術やソフトは出てきますから、勉強は怠るわけにはいきません。
私もPremiereやAfterEffectsといったAdobe系ソフトを仕事で使いますけど、動きのヒントを得るために、「デジカメde!! ムービーシアター」なども買い求め、商業利用禁止ですから、プライベートなものを作って、研究しています。
先に紹介したように、ソフトメーカーや業界団体では認定資格があり、講習会もやっています。
ソフトの使い方や自己流でやっているやり方を、こういった講習会に参加して、系統的に学び、優れていると思うことは取り入れ、励みとして認定資格を得ることは、悪くないと思います。
残念ながら、免状があるから仕事が来るということは無いですけど、認定を得るために勉強したことでスキルアップ出来れば、よい仕事をすると評判になって、仕事も来ます。
3番の回答者がアドバイスされていますけど、基本的にはプロとアマチュアの垣根が低い業界で、私のようなちょっと囓った、アルバイト感覚の人間でもプロで通用しますし、多少の技術があれば感性で勝負することも可能です。
私は撮影はやりませんが、カメラマンの中には編集で何とかしてくれと、かなりいい加減に撮ってくるプロもいて、編集でかなり苦労します。
プロ用機材は単機能で融通が利かず、機能的に劣るものが少なくないですけど、故障が少なく、特化した部分ではアマチュア機材とは明らかに差があり、アマチュアとの優位性を保つためには、ある程度のものも必要に思います。

資格という面より、自分のスキルアップやプロ機材の購入を考えてみて下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!