
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん雪のことばかりを心配していますが、本当に怖いのは凍結です。
ハンターマウンテンまでの道は塩原、鬼怒川どちらから上ってもそれほど雪のおおいエリアではありません。
しかし人口降雪が出来るぐらい温度が低いのです。
山道に入ると、路面上に谷伝いに落ちてくる水が溜まっていることがあります。その部分は谷に沿って道がカーブしているところでもあります。この部分だけ凍っていて、普通の速度で侵入した為に事故になるというケースが良くあります。
雪が降っているときには、チェーンをつけるタイミングは比較的簡単です。しかし凍結だけでほとんどの路面は普通の状態のときには、かなりの注意が必要です。
FFや4WDの車なら、ノーマルタイヤにチェーン携帯で十分だとはいえますが、道路上に設置してある温度計を良く見て(または車に外気温計があるばあいはこまめにチェックして)、プラス1度を下回ったらカーブでは徐行するぐらいの慎重運転が必要です。
また直線でも周辺気温気温4度程度でも橋のうえは凍結し始めますので、特に注意が必要です。
No.3
- 回答日時:
ハンターマウンテンには何度か行きましたが、(西那須野塩原ICから)普通タイヤでOKでしたよ。
もともとハンターマウンテンはほとんど人工雪でゲレンデを作っているくらいで、付近に降雪はないのです。ご安心下さい。No.2
- 回答日時:
こんにちは
QQ隊がいるようです
http://www.hunter.co.jp/winter/news/index.html
今のところこんな感じ
http://blogs.yahoo.co.jp/yuso_sirakaba/folder/15 …
No.1
- 回答日時:
ハウンターマウンテン程度なら大丈夫です。
およそ金属チェーンを持っていれば心配いらないです。
付け方は練習しておくとスマートですよ。
着脱所でつけるのは早すぎるのではと感じるとは思いますが、
危険になってから路肩で作業されると周りの車が危険ですから、
着脱所でつけてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 松原湖~稲子湯の路面状況 1 2023/04/18 13:14
- 地図・道路 年始に横浜から八戸まで東北自動車道を利用して帰省を検討してます。 ノーマルタイヤにチェーンで行こうと 6 2022/12/14 15:29
- ファミレス・ファーストフード チェーン店などのメニューを一つ大盛りで頼んで2人分に分けて食べでも大丈夫でしょうか? 6 2022/10/13 14:51
- カスタマイズ(車) タイヤサイズ165/55/R15に対して、 165/55/R14のチェーンは大丈夫なのでしょうか? 8 2023/01/26 14:29
- 飲食店・レストラン 全国チェーンの某レストランがとても好きです。 お客さま相談室に、全然相談じゃないけど、このどれだけ好 4 2022/05/24 18:35
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- バイク車検・修理・メンテナンス チェーン 1 2022/10/11 15:21
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スポーツ自転車のチェーンの洗浄の道具を店で買ったら1万円近くしたのですが、こんなにするものですか? 2 2023/04/07 22:05
- その他(車) 今、赤城山行っても雪の心配はありませんか? ノーマルタイヤで行っても大丈夫ですか? また、渋峠も同様 6 2022/04/12 19:40
- 会社・職場 現在コンビニと飲食チェーン店の掛け持ちをしています。一日でコンビニを6時間働いた後飲食チェーン店のバ 5 2023/08/04 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足立区と大田区のどちらに住み...
-
東京、神奈川でポケモン好きな...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
足立区で駅前が最も栄えている...
-
板橋区と大田区のどちらかに住...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
板橋区の本蓮沼駅と大田区の蓮...
-
大田区内で最も駅前が栄えてい...
-
関東地方への旅行を考えていま...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
江東区と大田区のどちらかに住...
-
東京から稚内まで近ければ近場...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
東京都大田区といえば?
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
東京23区の外国人の人口を教え...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
羽田空港 豊洲 大手町 市ヶ谷と...
-
練馬区、板橋区、杉並区、中野...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
何故、山手線は練馬区、板橋区...
-
都会暮らしはいいねえ
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
田端から東十条って京浜東北線...
-
健康ランドについて。 質問 私...
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
-
千葉市と船橋市と柏市どれが一...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
神奈川県森戸海岸付近に戸建住...
-
横浜中華街に詳しい方に教えて...
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
東京23区の外国人の人口を教え...
-
東京都大田区といえば?
-
板橋区と言えば?
-
私はほとんど民放を見ないので...
おすすめ情報