
度々お世話になります。
先日もペットに関して質問をさせて頂いたのですが、今度は別の問題が発生してしまいどうしたものかと考えております。
先日、質問させて頂いた通り、実家の犬を預かる事になってしまい、うちで飼っている犬と2匹飼うことになったのですが、なかなか2匹飼える賃貸が見つからず、探しています。
探していた中に、1匹は室内でもう1匹を外で飼うという条件でどうにか了承してくれそうな物件があったのですが、うちで元々飼っている犬はパグなので外で飼うのは難しいと思っています。
実家の犬はビーグルなので外で飼っても問題ないとは思うのですが、生後2ヶ月の頃実家で飼い始め、現在4歳半です。
4年以上もの間、室内飼いして来た犬を今更外で飼う事って可能なんでしょうか?
今の時期になると家の中にいても震えている様な犬を外で飼うって可愛そうだとも思うのですが・・・
今まで、日中暖かい時は庭に出し、寝るときは家の中って言う時は何度もありましたが、1日中外に出していた経験がありません。
室内飼いから外飼いに変えたことのある方、いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
犬と暮らしてウン十年の者です。
室内→外、外→室内、どちらも何度か経験しましたが、結論から言うと犬の性格と「外」の環境によると思います。もともと自立心が強く活発な性格なら、番犬的な働きに生きがいを見つけたり、外での楽しみを見つけて順応することもあります(ただしうちの場合は外といっても庭を完全に囲ってその中で放していました)。逆に、人への依存心が強く内気な性格では、急に外で一匹だけとなるとかなりのストレスになるのではないかと…。
いずれにしても、もし外の犬小屋で繋いで飼うとなると、それに慣れて受け入れる可能性が全くないとは言いませんが、当初はかなりのストレスが犬にかかってしまうかと思います。
また、ビーグルちゃんとなると一般的には大きな声で吠える子が多いと思うので、もし吠えてしまう子なら外での飼育にはそのあたりも気を使わなければならないかと。
マイナス面ばかり書いてもなんですので、外に置かざるを得ないなら、置き場所をできるだけ家に近く、家族の気配を感じられる場所にすることと、あとは散歩や世話を極力マメにしてあげることかと思います。
ただやはり二頭室内で飼える部屋が見つかるのがベストだと思いますので…。いい部屋が見つかるといいですね。
No.3
- 回答日時:
バグを室内で飼うのは賛成
外になんて想像できません
>1匹は室内でもう1匹を外で飼うという条件でどうにか了承してくれそうな物件
敷金をひと月追加して、交渉してみてください
原状回復の費用が予め保証されていれば、大屋側も話を聞いてくれると思います
交渉はお互いの譲歩です
まずこちらから歩み寄り、相手に受け入れてもらう
室内では、寝るときやお留守番は、ケージをきちんと使うなどすれば
大屋側も無下には断れないと思います
もし大屋が図に乗って、礼金もひと月と言うようなら、「それは無理です。足元を見られるようなら、この件は無かったことで」と言えばいいと思います
交渉事で相手の足元を見る奴は最低のペテン師です
退去時どんな言い掛かりをつけてくるか分りませんので、早めに見切りをつけましょう
No.2
- 回答日時:
たびたびすみません、No.1で回答した者です。
>今まで、日中暖かい時は庭に出し、寝るときは家の中って言う時は何度もありました
もし「入れて!」と要求吠えなどをしたことがないなら、順応する可能性は高いかもしれませんね。あとは寂しさなどのメンタルからくるストレスと、寒さ・暑さ・雨風や雷などの環境によるストレスをどれだけケアしてあげられるかにかかっているのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 不思議な事がありまして、 私は昔から犬好きで、犬を10頭くらい飼ってきました。 私の父親は里親を探せ 5 2022/09/20 19:23
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- その他(ペット) 家族でペット飼っている人へ質問です。 4人家族で私が一家の主人 今回犬をかったのですが、ペットに小さ 1 2023/05/21 18:02
- 犬 犬を外で飼う人、中で飼う人 私は犬を外で飼うことは出来ません。かといって、外で飼っている人が私より犬 6 2023/06/05 22:20
- 犬 この状況で犬を飼えると思いますか? 7 2022/06/17 13:01
- 犬 小型犬を外で飼ってる家があり気になってます。 ご近所さんに、「最近裏の家で犬を飼ったみたい。夜の21 3 2023/06/24 17:43
- 婚活 ペットを飼っている人を好きになることができません。 婚活中の30代男性です。ペットを飼っている女性の 13 2023/05/03 21:19
- 犬 質問です。 自分の家は犬を3匹飼っているのですが、 母は昨年に死んでるんですけど、母の方の祖父が一人 10 2023/08/28 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断熱材を使った、ペットの小屋
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
高齢犬、夏の過ごしかた
-
ダックスフンドですけど冬も外...
-
おやすみカバー
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
犬には赤が見えないとは
-
業務上、「マンション共用部に...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
豆柴の4ヶ月の女の子です。 最...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
おやすみカバー
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
老犬・立ち上がれずもがく際に...
-
ウェルシュ・コーギー、マンシ...
-
犬のいたずらについて(布団を...
-
外で飼ってる犬がなぜか寒い雨...
-
布を食べるため、寝床に毛布を...
-
犬小屋の周りは地面(土)の方...
-
土に染み込んだオシッコの匂い...
-
犬キャバリアの夏バテについて...
-
犬のうん○って匂いますか?
-
犬が寒さに堪えられなくて鳴く...
-
犬を外で飼うのってかわいそう...
-
ダルメシアンは寒さに強い?弱い?
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
クーラーは何月から犬につけま...
-
大型犬をセダンに乗せれますか?
-
犬を車に待たせてあげるとき…
おすすめ情報