プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パソコンの電気代の見直しをしています。

私はパソコンを大抵起きてから寝るまでスリープモードで使用しており、寝る前にシャットダウンしています。

シャットダウンより再起動が早い休止状態は、シャットダウンより早いとはいえ、使いたいときにすぐ使えないのでやめました。

ネットでいろいろ調べてみたところ、スリープモードにはS1とS3があり、S3ならば、電力を節約できるそうです。
私のパソコンが今どちらなのか調べてみたいのですが、どうすればよいですか?
また、変更の仕方も教えていただけると助かります。

あと、シャットダウンをするときには電力がたくさんかかるので、シャットダウンはパソコンの安定化のために週に一回程度でよいと書いてあるサイトがあったのですが、本当ですか?ご存知の方はこの点についても教えてください!

A 回答 (4件)

NO2の方が提示してくれたサイトにS3はパーツ相性による復帰失敗する事がある、記述があり、それでやっと理解したのですが、私の場合はS1オンリーにBIOS画面で設定しないとハングします。

スリーブは使いませんのでスリープボタン押しで休止状態に入れています。Windows2000のときは休止状態突入時間は短かったのですが、XPで長くなり、Vistaでより長くなり、デフラグとかチェクディスクの途中で、翌日回しにして寝る時など、利用する位です。電源はディスプレイ3台と自作マシンを受け持つテープルタップのSWで切っています。
古いノートはやっとWindows2000が動くのですが、バッテリー抜いて机上固定で使用の為、休止状態で消灯したら、テーブルタップのSWを切っています。
せっかちですが、起動を待つのもなれるとなんでもなくなりますね。何かで読んだのですが、『起動の時間より、ユーザーの低スキルによる無駄時間のほうが膨大だ』が切っ掛けでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/017bioscal …

このサイトにBIOSについて載っているのですが、このサイトの方法でBIOS画面を出したら、自分のパソコンがS1かS3か分かるのでしょうか?

S1オンリーに設定しないとハングする・・・というのは、ojin60さんだけでなく、他のパソコンでも可能性があることですか?
それなら、電気代がかかってもS1にしておいたほうがいいのでしょうか?

パソコンに関しては本当によく分からないので、難しいですね・・・(;一_一)

お礼日時:2009/02/10 11:57

No 2です。



BIOSについては、大きく分けて2種類あり、TOPメニューからたどるスタイルと、タブを移動して操作するタイプのモノが在ります。(一部のNEC PCは、日本語表示になっていると云う事ですか)

BIOSツールは、PCメーカーにより呼び出し方や採用しているタイプが異なり拡張性も低く、設定項目が限られている為、質問者様の使用PCが、どのタイプのBIOS(メーカー)を採用し、拡張出来る項目がどれ位い在るのかが分からないと、憶測だけでの回答は難しいです。

※質問者様と同じ(同機種)PCを使用している回答者であれば別ですが・・・

BIOS設定の仕方については、取扱説明書のBIOS項目の説明をお読みになって下さい。

最後に、今回の回答は有効なアドバイスでは在りませんが、以下を参考(目安)にして下さい。

但し、一般的ACPI規定とされているスリープステートと、PCの動作状態についての説明です。

http://www012.upp.so-net.ne.jp/cool_r32/pc/rx53/ …


では、失礼致します。
    • good
    • 0

↓以下のサイトにある、電源設定のチェックポイントを参照して下さい。


http://www.dosv.jp/other/0704/04.htm

ご参考までに...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

でも、書いてある内容が難しいですね。。。((+_+))

お礼日時:2009/02/10 11:47

> スリープモードにはS1とS3があり・・・



キーボードにあるS1、S2のようなキーは、パソコン固有のキーなので、お使いのパソコンの取扱説明書に説明されています。

ちなみに、私の古いパソコンの1台には、S1からS6まで6個のキーがあり、中にはキーを押すだけで、Outlook ExpressやInternet Explorerが起動します。

> シャットダウンはパソコンの安定化のために週に一回程度でよい・・・

安定化のためにというより、長期間シャットダウンしないとパソコンが不安定になるので、適度にシャットダウン乃至再起動した方がよいということではないでしょうか?

節電が目的なら、CPUの計算以外には、モニター、HDDのモーターおよびCD/DVDのモーターの消費電力を少なくすることだと思います。

ちなみに、私の場合は短時間使用しない時はモニタの電源だけをOFFにし、不安定にならない間は1ヶ月でも「休止状態」を使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のパソコンにはS1やS2のようなキーはないのですが・・・

お礼日時:2009/02/10 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!