

こんにちは。
犬の食事についての疑問なのですが、今はドライフードがメインで、時々手作り食を与えています。
でもドライは嗜好性が低ようで、あまり食べません。
缶詰はよく食べるので、ドライをやめて缶詰フードをメインに与えようと考えました。
それでペットショップに総合栄養食の缶詰(アメリカ製で1缶300円くらい。内容量約370g)を300缶(体重あたりの給与量で1日5缶なので、約2ヵ月分)を注文しに行ったのですが、店員さんから「缶詰のみでは水分が多すぎて必要な栄養が摂取できないから、ドライフードをメインで与えてください。缶詰は副食程度と考えてください。」と注意され、結局またドライフードを買ってきました。
その場では何となく「そうなんだぁ」と納得してみたのですが、家に帰ってから考え直してみると、人間の食事は水分たっぷりですよね?
ドライフードのような水分8%程度の乾燥した食品なんて乾パンくらいしか思い当たりません。
むしろ、水分のたっぷり入った食事を朝昼晩と3食しっかり摂って、間食はしない方が健康的と言われます。
なのになぜ、犬の食事は水分を8%程度しか含まないカラカラの食べ物じゃないと栄養が不足してしまうのか理解できませんでした。
むしろ水分を普通に含む缶詰の方が、普通の食べ物のように思えるのですが。
店員さんから「缶詰は水分が約80%だから、犬に必要な栄養素・エネルギーを全部缶詰から摂取しようとするなら、かなり大量に食べないとだめなのです。だから水分が少なく栄養が凝縮しているドライを与えなければダメなのです。わかりましたか?」と言われ、その場では納得してしまったのですが・・。
人間の場合、水分たっぷりの食事だけを摂取していても、運動不足などがあるとメタボになってしまうのに、犬は水分が普通に含まれている食事だと、大量に食べない限り栄養不足でやせてしまうのでしょうか?。
たしかに缶詰に書いてある体重あたりの給与量をしっかり守ると、5缶は1日で食べ切れない量ではあるのですが・・。
それと、ドライに比べ缶詰の方がコストは遥かに掛かるので、ショップ側も「ドライを売った方が儲かる!だからドライを勧めよう!」という可能性は無いので、やはりドライにしないと本当にダメなのかなぁ?とも思ってしまいます。
ドライフードだと、1ヵ月7千円くらいで済みますし。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高品質な缶詰なら「ダメ」ということもないかとは思いますが…。
ただ柔らかい缶詰だけだと、歯が弱るのが心配な気もします。あと嗜好性だけの問題なら、ドライと缶詰の併用や、ドライに市販のふりかけなどのトッピング、ドライ + 手作りおかず(肉や野菜の煮込みなど)と、いろいろ手はあると思います。また最近では、ドライは使いたくないが手作りはバランスが不安だし大変…というような飼い主さんに向いていそうな、主食にできる肉メインのフリーズドライ製品や、冷凍のパテなど様々な商品もネット通販で手に入ります。(「犬 こだわり ごはん」などで検索してみてください。)ただし質問者さんのワンチャンは、大型犬のようなので、量も多くなりそうなので値が張るかもしれませんが(汗)。あとはそういった物とドライの組み合わせ、というところでしょうか?
水分については、主食で充分摂っていれば自然と飲水量が減ると思います。ただ水分の多い食事だと便が緩くなりがちなワンちゃんもいるようです。ワンコの食事は気になることだらけですよね。少しでもご参考になりましたら幸いです。
No.4
- 回答日時:
犬種にもよるのではないでしょうか。
雑食性で大飯喰らいな犬(うちの犬)もいれば、
デリケートでグルメ(笑)なわんちゃんもいると思います。
>・・なければダメなのです。わかりましたか?」
何だか獣医さんのような口調の店員さんですね。
あまり管理/監視し過ぎるのもどうかと・・。
子育てでもそうですが。
要はおいしそうに食べてくれて、それを見ているこっちがほのぼの嬉しくなる・・・これではダメなのかな。
犬缶は結構高いのとゴミ出しが面倒なので、世話が辛い時用の非常食として使っています。犬の方は大好きですけど。
ドライだけを出されて犬真っしぐらに走って来るうちの犬は、くんくん臭いを嗅いだ“なあ~んだ”というような顔をします。明かにバカにしています(笑)。ですがドライに缶を混ぜたり手作りスープをかけたりしたら大喜びです。
何にせ基本は獣ですから何でも人間の思い通りにはいかないのではないでしょうか。
初心者の言う事ですから参考にしないで下さい(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
「DoggyMan 紗(さや)」 への...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
仔犬の餌の量(>0<)
-
六ヶ月のトイプードルを買って...
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
ドックフード 賞味期限切れ
-
5ヶ月のトイプードルのエサの...
-
ドッグフードの虫除け剤ってあ...
-
ティーカップ予想のトイプード...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
散歩中に鳥の糞に執着します。
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
付き合った相手が自分よりもペ...
-
犬と婚期
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
里親になったのに返せと言われた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
高蛋白フード(アカナ)で肝臓...
-
生後3-4ヶ月の子犬が缶詰しか食...
-
うんちの回数が多くて困ってい...
-
ペットフード保護について
-
犬が餌に鼻をつっつく行為
-
ウンチの回数はどうしたら減ら...
-
子犬のご飯の量…
-
シュナウザーの仔犬、餌の量
-
犬(約8ヶ月)の食事
-
犬が風呂場のゴムパッキンがカ...
-
ドッグフードを全く食べません・・
-
犬用ガムは手作りできるんでし...
-
ドッグフードの虫除け剤ってあ...
-
興奮しすぎます
-
子犬(コーギー)のご飯の量に...
-
犬の餌の量
-
ラブラドール6ヶ月に間違えて成...
-
生後2ヶ月の秋田犬の子犬ですが...
おすすめ情報