dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラシックで、雰囲気は暗めで、激しくバイオリンが鳴り響くようなアップテンポな音楽を探しています。
なにか、思い当たるクラシックがあるという方は、ぜひ教えてください。
参考URLなどはっていただけれると、ありがたいです。

A 回答 (5件)

暗くて激しいヴァイオリンがスゴイ曲といえばシベリウスのヴァイオリン協奏曲ですかね。




http://www.youtube.com/watch?v=yJOCquXwh1A&featu …
http://www.youtube.com/watch?v=Lgj6q-x5yOI&featu …
http://www.youtube.com/watch?v=e5zy3oUZXGk&featu …

みんな大好きオイストラフさんの演奏です。

あと、Ishiwaraさんが挙げておられますが鬼神のカプリースがコチラに。

http://www.youtube.com/watch?v=mo0nJ7zJF1M
    • good
    • 3

こんな感じのものでしょうか。



◇ヴィェニャフスキ : 2つのヴァイオリンのためのエチュード・カプリース 作品18 No.4



このCDに入っています。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/590230/cldet …

クラシック・ファンなら誰しもが知る名ヴァイオリニスト:ダヴィド・オイストラフと,
その息子:イーゴリとの共演です。偉大な父の名の影に隠れ,気の毒にも思えますが,
イーゴリもなかなかの名ヴァイオリニストです。



第2候補として,
◇ヴィェニャフスキ : スケルツォ=タランテッラ
http://ml.naxos.jp/work/226986


第3候補として,(雰囲気は暗めで…に該当しないかもしれませんが)
◇バッツィーニ : 妖精の踊りop.25
http://movie.teacup.com/video/watch/e9579125b24e …

上記,「スケルツォ=タランテッラ」と「妖精の踊り」はこちらに入っています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83 …
    • good
    • 0

パガニーニの奇想曲なんかもお勧めです。

    • good
    • 2

《始めから2/3までは、ゆっくり目!残り1/3~最後は、超絶技法》


●サラサーテ:チゴイネルワイゼン


《曲のイメージはどちらかと言えば暗め!演奏スピードは、楽章に因って緩急の差が激しく、遅い箇所もかなり有りますが、それが、早い箇所を余計に際立たせるのに役立っているのだと思います》
【ブルッフ】
●ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 Op.26
●スコットランド幻想曲 Op.46 
●ヴァイオリン協奏曲第5番イ短調 Op.37 
(3曲とも試聴可)http://www.7andy.jp/cd/detail/-/accd/C1087639
    • good
    • 2

こんにちは。


ごめんなさい(>_<)(最初に謝ります)参考URLなしでご紹介させて下さい

☆モンティ作曲「チャルダッシュ」

☆サラサーテ作曲「カルメン幻想曲」

☆サン=サーンス作曲「序奏とロンドカプリッチオーゾ 作品28」

☆サン=サーンス作曲「ヴァイオリン協奏曲」第3番。
以上です。URL貼れなくてすみませんm(__)m
ご参考までに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!