重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

映画版を見ましたが、ラストの意味がイマイチすっきりしません。やくざのカシラ、垣原が1に頭を割られてビルから落ちて死んだのに、ジジイが垣原の額を見たら割れてはいなかったですよね。そんで1に殺されたはずの金子の子供が1を蹴るシーンが直後にはさまれる。

 解釈としては垣原が自分で頭に打ち込んだ針によって幻覚をみていた、ってことでいいんでしょうか?それにしてはジジイが垣原の額をわざわざ確認するシーンが意味不明な感じをうけました。
 あとラストでジジイが首をつってるのは成長した金子の子供がやったってことですよね?

 おもしろかったんですがちょっとひっかかってしまったんで質問させていただきました。

A 回答 (2件)

この前レンタルビデオで見ました(^O^)!!


必要以上のグロさが笑えました!垣原良い味出してましたよねー!

さて、ご質問の件ですが、私もteru-yaさんと同じ解釈をしました。
苦痛と快楽の”必然性”を高めるあまり、垣原が望んだとおりの幻想をそのまま
見てしまった!といった所でしょうか。(解釈はみなさん千差万別ですが・・)
確かにそのあとのジジイの行動は(?)でしたが・・・。
原作(マンガ)通りにいくと、やはり金子の子供が・・・!?って感じでしたねー
。あんまり良い回答でなくてすみませんm(__;)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりこれでいいんですよね。ありがとうございます。
この作品は松本人志さんが「自分も出たかった」、とかなり評価されてたみたいですよ。

お礼日時:2003/02/14 00:58

何を質問なさりたいのですか? もうちょっと分かりやすく質問しましょう。

この回答への補足

作品を見た人であればわかるはずなのですが?
解釈の確認ですので見てない方には意味がわからなくて当然だと思います。
ご覧になったんですか?

補足日時:2003/02/13 03:54
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!