重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんど猫を飼うことになったので名前を考えているのですが、
好きな「本」から名前を貰いたいと思います。

ただ、メス猫の名前って思いつかないんです…。
星世シリーズのディアーホはオスだった気がするし…、
カンパネルラもオス?。

どなたか良い名前をご存じでしたらお教え下さい。
出典とかも書いていただけると助かります。

A 回答 (9件)

Google使用で、キーワード:小説 出てくる 猫の名前 で滅茶苦茶まとめてあるサイトが出てきます。


もしよく判らないの場合は、一覧表 を追加して再検索してください。

ただし、雄雌不明のものが多いですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こうゆうのを探していました。ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/19 00:17

大島弓子の「綿の国星」に出てくる「ちび猫」はどうですか?シンプル ザ ベストです。

将来美猫になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前が決まりました。
「真夏の夜の夢」の妖精の女王様より「ティータ」と名付けました。
えー、全然猫の名前で無いとお叱りを受けそうですが、決まりました。
現在、私のそばでやんちゃぶりを発揮しています。
皆様、ご応募頂きありがとうございました。

お礼日時:2003/02/19 00:32

「アプロ」なんてどうでしょうか?


神林長平のSF小説「敵は海賊」シリーズのマスコットキャラです.
天野喜孝さんが描くアプロは,むちゃくちゃかわいいですよ.
ぴかちうくらいの大きさで,職業は刑事.べらべら喋ります.
喰う(何でも),寝る(どこでも),遊ぶ(壊す?)が生活の基本.
機会があれば,ぜひ読んでみてください.

オスですけど

ちなみに「クラーラ」というメス猫も登場します.
こっちは,喋りませんけど.
というわけで,オススメは「アプロ」です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アブロ、良いですね。でもメスなんです。
クラーラは覚えてなかったです。
もう一度読み返したくなりました。

お礼日時:2003/02/19 00:07

おはようございます。




「長靴を履いた猫」の原型となった猫の姿をした妖精「ケットシー」
(オスかも)

「不思議の国のアリス」の「チェシャ」
(オスかな?)

「ひみつのアッコちゃん」の「しっぽな」
(メスでしょう)

「万能文化猫娘」の「ぬくぬく」
(メスです)

「愛の若草物語」の「ミルキーアン」
(どっちかな?)

「南の虹のルーシー」の「プロスペロウ」
(オスかも)

「アニメ三銃士」の「ダルタニャン」
(オスです)


・・・すいません。アニメばっかりになってしまいました。

しかもオスばっかし・・・

マンガもありだったらさらに出てくるかもしれませんね。
    • good
    • 1

「本」ですよね……。

うーんうーん(悩むなら回答するなって)。

ツィツァ(ポール・ギャリコ「猫語の教科書」ちくま文庫)
ファージ(新井素子「新婚物語」角川文庫)
ジェーン・オースティン(シャーロット・マクラウド「シャンディ教授シリーズ」創元推理文庫)

「バステト」はいかがですか?古代エジプトの女神様です。猫型です。美猫です。

元々が猫の名前をいただくのもいいけど、ちょっとひねって猫の名前じゃないものを猫につけてしまう、というのも好きです。(ジェーン・オースティンなんてそうですね)
昔、猫の置物に「シエン・テ」という名前をつけていた人がいました。(←ブレヒトの作品に出てくる登場人物らしい)

わたしは白と黒の猫にはつい「バーソロミュー」と呼びかけてしまいます。
なぜかは不明。女の子だったら「バーソロミー」とかかな。

マンガですが「小さなお茶会」より。
ぷりん。
びおら・ぱおら。
あんぜりか。
みとん。
まふぃん。
めいら。
あんどら。
ぺぺろみあ。
アステリアー。
ぽぷり。
みるひゃ。

うーん、かわいい。

では失礼しますm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バステトは最終選考に残りました。
バーソロミューは出典はなんでしたっけ? 何か記憶にあるのですが。
漫画からも考えましたが、出てきたのは、
「僕の地球を守って」のキャー
「トーイ」二矢(猫?)
「二矢」は気に入っていたのですが、妹に却下されました。

お礼日時:2003/02/19 00:15

「トマシーナ」はいかが?



「ジェニイ」と同じギャリコ(ガリコ)の、猫の名前がタイトルになっている名作です。ジェニイより泣ける! 単行本の邦題は「さすらいのジェニイ」、「まぼろしのトマシーナ」だったと思います。
    • good
    • 0

シャム猫ココシリーズにココ(本名カウ・コウ・クン♂)のパートナーとして女の子のシャム猫「ヤムヤム」が出てきます.


飼い主のクィラランはヤムヤムにメロメロです(笑)

ヘリオットの「猫物語」に出てくるのは,裏庭に住み着いた野良兄妹の「ジニー」と,アイアンスンさんの「エミリー」,死ぬ間際に自分の仔猫(後にバスターと命名)をエインズワースさんに預けた「デビー」です.
    • good
    • 1

星世シリーズのディアーホの恋人(?)、「セルクルカ」は?


または、ラフィールの「母親」、「ホーリア」とか。

どっちも響きがきれいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

響きは良いが意味が分からないと、妹に却下されました。
ガフトノーシュは八又大蛇、ガサルスはヤタガラス。アーヴ語の変換則はどうなっているのでしょうね。

お礼日時:2003/02/19 00:05

ジェニィ ・・・ ポール・ギャリコ「ジェニィ」(新潮文庫)



ランペルティーザ
シラバブ
グリドルボーン
ジェニエニドッツ
グリザベラ
以上、すべてミュージカル「キャッツ」

ホームズ ・・・ 赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズ
(どう考えても男の子の名前ですけどね)

ネンネ ・・・ 萩尾望都「キャベツ畑の遺産相続人」
(メス猫かどうか自信なし)

ジジ ・・・ 「魔女の宅急便」

キラ ・・・ ウチの女の子猫の名前ですが、
       娘が何かのマンガからつけました。

猫の出て来る本っていろいろありますが、
意外と性別はっきりしないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!