
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Windows限定と言うか汎用的なx86系CPU限定で良いんでしょうか?
回答番号:No.3さんの回答に似てるんですが、
[命令キャッシュ]
(1)if文のelse/switch等の分岐を避ける。特に大きなコードを含んだ分岐で飛び越すのは避けた方がよい。
(2)処理の回数や時間が長い処理を出来るだけif文の条件が真になる時に通るようにする。
(3)関数やクラスの呼び出しを極力避ける。呼び出す場合は出来るだけ戻ってこない時間の掛かる処理にする。
[データキャッシュ]
(1)データは極力シーケンスにアクセスする。ランダムアクセスする場合も広範囲にアクセスしないように工夫する。
(2)データのアクセスとアクセスは出来るだけ間隔を空けて、レジスタ内で処理をするコードを心がける。
(3)スレッドなどCPUコア間で同期が必要な処理は避ける。データキャッシュのフラッシュが起こる可能性があるため。
上と合わせて、コンパイラ出力のアセンブラレベル命令コードを毎回確認して、無駄なコードが出ていないか確認する。
まぁ、今時のCPUでキャッシュばかり意識し過ぎるとプログラムの可読性が低いやら、結局処理が遅いとか、開発効率が悪すぎるとか、あまりメリットが無いかもしれません。
No.4
- 回答日時:
どのような理由で”キャッシュを意識"する必要があるのかわかりませんが,
一般論としては、あまり意味がないと考えています。
最適化オプションで"コードサイズを優先"にすれば、
かなりコンパクトになり、キャッシュに入る可能性も上がるのではないでしょうか?
本当にキャッシュを意識したいなら
まず、ターゲットのCPUを定めなくてはなりません。
同じIntel製のCPUでも
Pentium Dの場合
Core Aのキャッシュに入っているデータをコアBが直接アクセスできず
メモリを介した転送になるので、キャッシュのメリットを享受できません。
Core2Duoならば、キャッシュが共有されていますので
そんな心配は要りません。
このことは、マルチ・スレッドで初めて問題になることで
シングル・スレッドでは関係ないとも言えます。
ただ、CPUを意識しないと、キャッシュを活用したつもりでも
落とし穴にはまることがある一例として挙げさせていただきました。
キャッシュを意識する以前に効率化を検討する必要があると考えます。
こういった問題をわかりやすく取り上げた本として
"Effeective C++"
"more Effective C++"
を推薦します。
No.1
- 回答日時:
> 具体的にどうすればいいのか教えてほしいです。
具体的にどんなプログラムなのか、
具体的にどんな処理系(プラットフォームおよびコンパイラ)なのか、
具体的に現在どの程度の時間がかかっていて、どの程度高速化したいのか、
以上を補足してください。
この回答への補足
ごめんなさい。
どんなプログラムの場合の高速化なのかといったことは限定せず
広くキャッシュにヒットしやすい、キャッシュに適した、
高速なコードの書き方を求めています。
VisualC++で開発しています。
情報が少なく答えることができないのであればその場合は
ごめんなさい。返答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- 国産車 自動車は現金で購入するのは悪手中の悪手なんですか?(´・ω・`) 16 2023/08/17 21:13
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- ダイヤルアップ operaブラウザのスピードダイヤルの表示が遅いです、解決策はありませんか? 1 2022/11/23 22:19
- 心理学 潜在意識で願いを叶えた方 3 2022/05/23 03:30
- HTML・CSS ワードプレスで太字が反映されません PC(MacBook)の画面上には、太字は反映されるのに、スマホ 3 2022/12/18 18:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- アプリ パソコンやスマホで、「ソフト」と「アプリ」ってどんな違いがあるの? 9 2022/11/02 07:44
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- その他(住宅・住まい) 借地権の一戸建てを購入した際のデメリットは 6 2023/05/26 13:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAにて、2GB超の点群デ...
-
小数点を含む数値かどうか判断...
-
Excelでのセル内容の高速消去方法
-
Excel VBA データ削除の高速化
-
DoEvents関数って何?
-
スーパーコンピューター 2位で...
-
DirectShowでのfilterの作り方
-
VC++2010 GDIオブジェクトの解...
-
WindowsMessage(ウィンドウメッ...
-
ノットイコールを教えて下さい
-
エクセルVBA 時間抜けの取得
-
wavelet変換のソフト
-
C言語:関数を使うメリットとデ...
-
c言語で自然数nを入力、2以上n...
-
絶対パスの取得について
-
VB.NETにおける二値化処理の高速化
-
C言語プログラミングで、多項式...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で、正確な待ち時間の作り方
-
Excelでのセル内容の高速消去方法
-
Excel VBAにて、2GB超の点群デ...
-
小数点を含む数値かどうか判断...
-
プログラム上のCPU稼働率低減に...
-
SQLの速度をあげるには・・・
-
DoEvents関数って何?
-
基本情報技術者試験詳しい方へ...
-
実行時のCPU使用率を増やしたい
-
VC++2010 GDIオブジェクトの解...
-
C言語 時刻差分の算出方法
-
ナップザック問題?をエクセル...
-
Excel(VBA)でSetTimer関数を使...
-
エクセルVBA 時間抜けの取得
-
VBでの簡易電卓の作成(減算方...
-
ノットイコールを教えて下さい
-
If Not c Is Nothing Then ~延...
-
Excel VBA データ削除の高速化
-
絶対パスの取得について
-
テキスト処理の速度の速い言語
おすすめ情報