
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記回答者方が回答しているように、ASP(VBScript)の場合、ノットイコールは、「<>」や「not()」を使用します。
例えば、関数の戻り値をif文で比較する場合、
その関数の戻り値が「true」「false」なら「not(関数名)」、
戻り値が「yes」「no」だとしたら、「関数名<>”not”」などになります。
コンパイルは通るが、処理的にNGなのだとしたら、
ノットイコールと判断したいものの戻り値が何なのかを(どういった処理にしたいのか)を記述したほうが、回答が得られると思いますよ
No.3
- 回答日時:
普通 プログラムで ノットイコールは
not(~~~ = ~~~~)
というのは どうでしょう。
これこそ ノット イコール
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
aspxでIFみたいなことがしたい
Microsoft ASP
-
ASPからJavaScriptへの受け渡し方法は?
Microsoft ASP
-
4
親ウインドのASPをリロードさせたい
JavaScript
-
5
VBscriptが起動しない?
Microsoft ASP
-
6
ASP(vbscript)におけるクライアントPC名の取得について
Microsoft ASP
-
7
VBSから別のVBS起動するとき変数を渡したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excel VBA での処理時間計測結...
-
5
あっち向いてホイのプログラム...
-
6
OSSemCreate関数に引数”1”と入...
-
7
SQLの速度をあげるには・・・
-
8
DoEvents関数って何?
-
9
VB 電卓 メモリー機能
-
10
DLLで初回呼び出しと最後の...
-
11
ノットイコールを教えて下さい
-
12
実行時のCPU使用率を増やしたい
-
13
エクセルVBA コードが同じでも...
-
14
.netからexcel操作の処理速度が...
-
15
テキストファイルの空行をスキ...
-
16
VC++2010 GDIオブジェクトの解...
-
17
他サイト数値を自サイトに反映...
-
18
異なるプログラミング言語を連...
-
19
WebBrowserの読み込み待ちの処...
-
20
VB.NETにおける二値化処理の高速化
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter