dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々ロンドンにいくことになりました。
そこで、自分へのお土産として何かコスメを買って来たいと考えております。
イギリスのオススメのブランドなどありましたら、アドバイスを下さい。
できれば、自然派、低刺激なものが嬉しいです。
あまり高級なものでなく、ドラッグストアのプライベートブランドとか、そういったものでも構いません。

また、コスメ以外にも食べ物や雑貨で、これが良かったというものがあったら教えてください。

A 回答 (1件)

コスメをお探しでしたら、まず「Boots」へおでかけになってみてはいかがでしょうか?ロンドンでしたら、町を歩いているといろいろな場所で見つけられると思います。

日本のマツモトキヨシみたいなところです。
日本で見かける化粧品ブランドでも、色の展開が随分違うので楽しいですよ。また、私は日本の現況はよくわからないのですが、こちらではミネラルメイクブームみたいです。複数の大手化粧ブランドからもミネラル商品が出ています。
質問者様の年齢を存じ上げないので、興味があるかわかりませんが、化粧品のグリッター(キラキラのラメ)も、色・ラメ粒の大きさ共に種類が豊富です。我が家には小さい子がいるのですが、学校の工作で工作用グリッターを使うことも多いので、こちらの人は基本的にキラキラが好きなのかな?と思います。
Bootsオリジナル製品(シャンプー、薬、石鹸、絆創膏等)も、私は好きです。安い割にはハズレがない感じです。

アクセサリーは「M&S(マークスアンドスペンサー)」がオススメです。
私は敏感肌で日本では、雑貨感覚の貴金属(金メッキ等)が使えません。気兼ねなくずっと身に着けていられるのは結婚・婚約指輪くらいでした。
でも、M&Sの貴金属はアレルギー対応してあって、お手頃なアクセサリーが気軽に手に入ります。(←もちろん、全てではないかもしれないので各商品のタグチェック要です。)デザインも日本人が好きそうなシックなものが多いです。

ところで、「王室ご用達マーク」は知ってらっしゃいますか?すごく身近な品(例・食卓塩、食器洗剤)にも、このマークがついていることがあります。王室になんらかの自家製品を使ってもらっているメーカーだけが、このマークを使うことを許されるそうです。
ちなみに、マークがついた商品そのものが「王室ご用達」とは限りません。ただ、このマークでメーカーの誇りを感じ取ることができるので、質問者様が今、足りない身近なものを敢えて、こちらのスーパーマーケットで探してみてはいかがでしょう?じゅうぶん楽しくお土産を探せると思います。何か商品を探している時・比べている時の目安にされても、良いのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「Boots」ですね?見つけたらぜひ行きたいと思います!
オリジナル商品をいくつか買ってみたいです。

ミネラルブーム、グリッター好き、化粧品にもやっぱりお国柄、というか特性がでるんですね。
私は外国に行くと必ずスーパーに行く事にしてるのですが、日常によく使うお店ほど、国や文化の違いが色々とわかって楽しいですよね。

M&S、王室ご用達マークともに知りませんでした。探してみますね!
教えていただきありがとうございます♪

お礼日時:2009/02/19 04:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!