
こんばんは。20代男性です。
彼女と別れるべきか悩んでいるため、質問させていただきました。
彼女との交際期間は約2年で、彼女も20代です。
彼女の性格のうち、
・気に入らないことがあるとすぐ怒る
・わがままな言動が多い
・いかなるときでも、謝ることができない
の3点が非常に気になり、今後結婚などをしたとしても幸せな未来を描けるのか疑問を感じるようになりました。
彼女と別れるべきか、真剣に考えているところです。
2年間、なるべく相手が怒るときは自分が怒らないよう努力するなど、
彼女とのコミュニケーションの取り方を模索してきました。
しかし自分の感情を殺すのはなかなか難しいものです。
今まで怒りの感情を我慢し続けてきたことで、
以前より心の許容度・余裕度が下がったと感じています。
やはり彼女には、ささいなことで怒らないようになってほしいし、
「ごめんなさい」が言えるようになってほしいと思います。
そのようなことをはじめはオブラートに包んで話していましたが、
3ヶ月前から、話し合いをもってはっきりと伝えるようになりました。
ですが全く変わる気配がありません。
怒りっぽくて、わがままで、謝ることのできない彼女に対して、
将来幸せな生活が見えなくなった今、彼女と別れるべきでしょうか?
それともそのような性格を改善するよう今まで頑張ってきましたが、
もう少し頑張ってみて、様子をみるべきでしょうか?
彼女が怒りっぽい理由は、育った家庭環境の影響が大きいと感じます。
もちろん彼女には良い所もたくさんあります。
彼女の性格がもう少し改善されたらいいなと思うし、そうしたならば今後もやっていけると思います。
変わらないならば、幸せな未来は見えないと思うし、
付き合っていく上での限界が近づいてると感じます。
彼女と別れるべきかどうか、別れないならどう行動すべきか、教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
許容限界を超えてる場合は別れるしかないのでしょうけれど、
愛している気持ちももちろんあるのでしょうから、別れないのを前提に。
(もう実践されているのならごめんなさい)
イソップの「北風と太陽」という寓話はご存知だと思いますが、彼女を変えるとしたら、これしかないと思います。
「育った家庭環境が大きい」と書かれています。子供の頃、愛情を受けとりにくかった人は、人への愛情をどう表現したらよいか理解できていないことが多いと思います。
どうするのが人を喜ばせることか、人の心を暖かくすることか、これを彼女に見せてあげられるのは、質問者様以外にはないと思います。「怒らず、謙遜で、謝る人」がどんなに愛おしく見えるか、質問者様が、ご自分の態度で、大げさに見えるくらいに彼女に教えてあげてください。「人の心の結びつきとはギブアンドテークなんだ」と理解されれば、変わっていくと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
回答者様の人間の大きさが見える、大変参考になる意見です。
付き合い始めてから1年8か月は、そのような態度で接しておりました。
というのも私自身、わりと平和志向な人間なので(笑)
そのような態度は彼女にとって新鮮なのか、「怒らず、謙遜で、謝る人」といった部分を尊敬してると言われます。
ただし、大げさに見えるくらいできていたかは分かりません。
1年8か月たって、怒ったりするのを許容しているから彼女が怒り続けるのではないか、と考えるようになりました。
そのためささいなことで怒るのは流す一方、彼女が明らかに悪いときははっきりと怒るようにしました。
ですが・・人の性格は簡単には変わらないですね。
なんとかうまく彼女とやっていく方法があればいいのですが。
No.7
- 回答日時:
彼女の中はストレスで一杯なのかもしれません。
ストレスの許容量をコップ、ストレスを水に例えると、常にコップの中に水が満タンに入っている状態です。ですから、些細な事であってもストレスが掛かると溢れ出して怒りたくなってしまうのだと思います。
ストレスの原因は、親御さんとの関係でしょう。親との不和は物凄くストレスが掛かるものです。
彼女が一人で居る事が好きなのも、ストレスを避ける為の行動だと思います。一人で居れば、他人との揉め事も起こらず、のんびりとした気持ちで過ごせますから。
ですので、元々はそれほど怒りっぽくない性格である事も充分考えられます。
ストレスが原因である場合、どんなに話し合ってもそれによって改善される事は無いでしょう。
彼女が変わる為には、以下のいずれかが必要だと思います。
・親御さんとの仲が良好になる
・彼女自身が自分の問題を正しく認め、自分を変えたいと強く望み、努力を始めること
改善への第一歩は、「心の中がストレスで一杯になっている事に気付く」事からです。
まずは原因をきちんと分析して認識し、そこからどう努力をしていくのかを考えていく事になるでしょう。
相当長い時間を要すると思いますので、別れるかどうかは、142993309さんがそれに付き合っていくだけの覚悟があるかどうかに掛かっていると思います。
No.6
- 回答日時:
#4です。
お返事をありがとうございました。>なんとかうまく彼女とやっていく方法があればいいのですが。
>わりと平和志向な人間なので
「わりと」を切り取ってしまうことが必要かと思います。
「右の頬をぶたれたら、左の頬を出せ」というのは、聖書の有名な文句の一つですが、人の心を変えるのには、こんな徹底した愛と献身がいるのかと思います。
「怒らず、謙遜で、謝る人といった部分を尊敬してる」とまで言われ、彼女には新鮮に映っているのですから、彼女が心を動かされるところまでもう少しだという気がします。
大げさですが、142993309さんの愛が彼女を救うことを祈らずにはいられません。

No.4
- 回答日時:
女の怒りは悲しいから言うのであって、好きな人じゃないと怒りません。
わかってほしい人じゃないと。どうでもよい人にそんなエネルギー使いません。
質問者さんが『怒る顔がかわいくないからイヤだ』と本気でイヤがって交渉に望むといいです。
コミュニケーションルールも乗り越えられないで、結婚する方が心配です。
この回答への補足
補足ですが、彼女は家族との日常会話は全く無いようです。
彼女も彼女の親も怒りっぽく、会話は100%喧嘩だそうです。
どうでもよい人にそんなエネルギーを使わないというのはもっともですが、
それを差し引いても彼女は怒りっぽい性格であると感じます。
回答ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
大人なので相手がどういう人であれ、自分が悪いときには謝るのは出来て当たり前です。
そうでないと、モメ事が起きても解決するどころか余計モメますよね。
そういう彼女の性格が、早いうちに分かってよかったですね。
指摘しても直らないのであれば、彼女との先は見えないでしょう。
この回答への補足
>大人なので相手がどういう人であれ、自分が悪いときには謝るのは出来て当たり前です。
>そうでないと、モメ事が起きても解決するどころか余計モメますよね。
おっしゃる通りです。
モメ事が起きた時に、余計ややこしくなってしまいます。
彼女が怒るのは対抗心からのような気もします。
彼女が悪いことをする→相手に怒られる→怒られるのが気に入らないから倍にして怒り返す→ややこしやーややこしやー
No.2
- 回答日時:
3点挙げた特徴が誰に対してでもそうであれば問題ですが、貴方にだけであれば貴方に心を開いている証拠です
気ばかり使って自分の気持ちを素直にさらけ出せない相手とは結婚しても幸せにはなれないでしょう
もっと寛大になりましょう
時間が経てば彼女のコントロール方法も自然と身に付きますよ
この回答への補足
回答いただきありがとうございます。
彼女は一人でいるのが好きで、友達はほとんどいないようです。
なので、3点挙げた特徴が誰に対してでもそうであるのかは不明です。
3点挙げた特徴が誰に対してでもそうであったならば、どうするべきなのでしょうか?
彼女の親に対しても同様の接し方をしているようです。
彼女の親も、同様に怒りっぽくて、怒った後、謝ったりしません。
職場では、さすがに怒鳴り散らしたりしないようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 こういう彼氏は大切にした方がいいのでしょうか。 ・今まで相手に直してほしいと思ったことがほとんどない 6 2022/07/05 07:49
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- 失恋・別れ 学生です。彼女と半年間も別れ話をしています。 毎回振ってくるのは彼女の方からで気づいたら半年経ってい 2 2022/12/03 02:06
- カップル・彼氏・彼女 初めまして。 少し皆さんに意見と相談を聞いて欲しく参加させて頂きました。 今付き合ってる彼がいるので 5 2023/02/07 16:48
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(結婚) 発達障害グレーゾーンの夫について 3年前、夫と出会い 話の流れから夫がお人好しの被害者と思い、 あら 2 2022/08/01 19:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の自閉症と診断されました。 彼とは別れた方がいいのでしょうか。 20代後半女性、会社員として接客 4 2022/12/10 06:29
- その他(人文学) 怒らない人って いるんでしょうか もちろん、我が子や、してはいけない事をしてしまった人に対して 教育 9 2022/10/23 09:26
- その他(恋愛相談) 大きな声で怒られることが恐怖です 4 2022/05/16 20:17
- 父親・母親 とても長くなります。お優しい方お願いします。 考えすぎてもうどうしたらいいか分からないので教えて下さ 3 2022/09/10 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
すぐキレる同棲している彼女にもう疲れ果ててしまってます 彼女いわく言いたい事を言わないと気がすまない
浮気・不倫(結婚)
-
すぐ怒る彼女
カップル・彼氏・彼女
-
彼女がすぐ怒る 彼女がちょっとしたことですぐ怒るタイプです。今日は運転の下手さについてキレられました
恋愛・人間関係トーク
-
-
4
ちょっとしたことですぐ怒る短気な彼女どう思いますか? 私は嫉妬深くてすぐ機嫌を損ねてしまいます。 あ
カップル・彼氏・彼女
-
5
別れた方がいいのでしょうか。 毎週毎週喧嘩になり、こんな喧嘩になるなら話さない、と言われてしまいまし
その他(恋愛相談)
-
6
結婚を約束して同棲してます。 彼女が毎日のように機嫌が悪くなります。 2人とも26歳で10年友達でし
その他(家族・家庭)
-
7
彼女がすぐに不機嫌になります。 付き合って1年半ですが、本当に些細な事で不機嫌になる、僕が頭悪いので
カップル・彼氏・彼女
-
8
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女のわがままが、結婚に耐えうるものか判定お願いします
片思い・告白
-
10
些細なことで彼女がきれてしまいました。
片思い・告白
-
11
彼女から欠点を指摘されました
片思い・告白
-
12
彼女がすぐに「別れる」と言う
失恋・別れ
-
13
好きだけどケンカが耐えない人と結婚できますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
付き合ってた彼に嫌われて振られました。後悔と自責の念でいっぱいです。
失恋・別れ
-
15
喧嘩して、お互い連絡とらずに1ヶ月過ぎました。 プライド高い彼氏からしたら、これっぽちも彼女のことは
失恋・別れ
-
16
彼女の急な不機嫌に困惑しています。 ついさっきまで仲良く話せていたとしても、急に不機嫌になり、口数が
カップル・彼氏・彼女
-
17
ケンカして怒鳴られてから冷めてしまった。。
失恋・別れ
-
18
彼女のちょっとした言葉遣いにイライラします・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
19
本当に忙しくて別れた方
片思い・告白
-
20
なぜ女は怒ると電話に出なくなるの?
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
好きな女性に癒しが欲しいって...
-
あと8000円しかありません…… 自...
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
ストレスがたまっているとき彼...
-
いびき うるせええええ
-
怒りっぽい彼女と別れるべきか?
-
彼氏が盗撮…皆さんならどうしま...
-
彼女が鬱っぽい時の対応
-
彼氏が早くお風呂に入りなさい...
-
仕事で受けるストレスを恋人に...
-
別れによる体調不良
-
写真を黒く塗りつぶしたり、切...
-
むかつくなら見なきゃいいのに…
-
一瞬間前に彼女から 「今日は家...
-
義母の送迎
-
彼氏といると肌が荒れます しか...
-
強がりな彼女に素直になって欲...
-
性欲を抑えられない自分が情け...
-
現在の彼女が昔男遊びを繰り返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドバイスください。 彼にスト...
-
仕事で受けるストレスを恋人に...
-
八つ当たりされたとき、どうし...
-
強がりな彼女に素直になって欲...
-
彼女が鬱っぽい時の対応
-
好きな女性に癒しが欲しいって...
-
怒りっぽい彼女と別れるべきか?
-
ストレスがたまっているとき彼...
-
現在の彼女が昔男遊びを繰り返...
-
付き合っていく自信がないと言...
-
彼氏が早くお風呂に入りなさい...
-
写真を黒く塗りつぶしたり、切...
-
彼氏が盗撮…皆さんならどうしま...
-
知り合いの誘いでナリスエステ...
-
彼氏といると肌が荒れます しか...
-
別れによる体調不良
-
彼がいつも私があげた服を着て...
-
繊細なイケメンの人は、ストレ...
-
彼女にあたってしまいます・・・
-
いびき うるせええええ
おすすめ情報