dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラベラーズチェックは使用する前に冊子から自分で切り離しても良いのでしょうか?またテーマパークなどではトラベラーズチェックは使えるのでしょうか?

A 回答 (4件)

No.1です。


>テーマパークはオーストラリア、ゴールドコーストのシーワールドに行く予定でいます。

シーワールドのウェブサイトのPark infoに載っていますよ。
http://seaworld.myfun.com.au/Park-Info/Guest-Fac …

Travellers Cheques can be used for purchases at most retail stores inside the park.
とあるので、オーストラリアドルのT/Cなら大丈夫そうですね。
屋台というかベンダー(があるかどうかわかりませんが)などでは使えないと思います。
他の方もおっしゃっているように写真(とサイン)付きIDを求められることが多いので、パスポートなどを一緒に持ち歩きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、助かりました。

お礼日時:2009/02/26 22:51

トラベラーズチェック仕様について。


最近は、パスポートの提示を受けることが多いので、使用の際は、必要かも?
それが面倒なら、ホテルのキャッシャーで、1日使う分だけ、両替して
現金でもちあることも検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーストラリア行ってきました。パスポートの提示は一切されませんでした。

お礼日時:2009/02/26 22:53

トラベラーズチェックは銀行によっては冊子になっていないものもあるので


耳がついているいないは関係ありません。
一般的に現代の世の中ではトラベラーズチェックを普通の現金小切手のように
支払いに使うことはほとんどできません。オーストラリアでも事情は同じだと
思います。グーグルなどでオーストラリア旅行のブログなどを検索して
読んでみてください。そういう記述はちらほらあると思いますよ。
一般的にはT/Cは銀行などで現地通貨に換金してから使うものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーストラリア行ってきました。トラベラーズチェックは観光客ばかりが集まる店じゃないと使えませんでしたね。

お礼日時:2009/02/26 22:55

冊子から切り離しても何の問題もありません。


バラで買えば、最初から切り離されています。
財布にお札と一緒に入れる、ポケットに入れるなどして
折れてしまっていてもちゃんと使えます。

テーマパークとはどこの国のどういったテーマパークでしょう?
観光客相手のテーマパークならおそらく使えると思いますが、
具体的な場所がわかれば経験者からの話が聞けると思いますよ。

この回答への補足

テーマパークはオーストラリア、ゴールドコーストのシーワールドに行く予定でいます。

補足日時:2009/02/18 09:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、安心しました。

お礼日時:2009/02/18 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!