dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のノートパソコンDB65CのHDDが壊れた為ネットオークションで同じ型式のHDD(ジャンク扱い製品)を購入して交換し、取説の手順に従い再セットアップをしたのですがリカバリCD1から2ヘ交換してキーを押したとたんに失敗した・・・と言うエラーメッセージが表示されインストールできません。HDDを購入したショップではフォーマット済みと言うことなんですがフォーマットによりリカバリ領域が消されてしまいインストールできないのでしょうか?
リカバリCDがあっても何ともできないのでしょうか?
市販のWinndowsのOSを購入すればインストールできるのでしょうか?

A 回答 (1件)

なんでジャンク扱いのHDDなんでしょうか? 別の新品HDDでやってみたらいかがでしょう? もっと大容量のHDDでもいけるはずですよ。


それとリカバリCDにもよごれや傷がないかチェックしてみてください。

でもWindowsMeですよね。いまはあまりおすすめできるOSではないので本当は本体ごと買い換えた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!