dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母の携帯電話にyoutubeの動画を入れてあげたいのですができません。
母の携帯電話はdocomoで機種はらくらくホンVです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/fo …

私はsoftbankを使っていていつもyoutubeの動画を携帯電話で見たい時はtubefireを使っています。私の場合はすんなり見ることができます。
http://www.tubefire.com/

どうしてかわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>microSDの情報更新をおこなったのですができませんでした…。


→管理情報の更新で見られないとすると後は、
  1:「拡張子を表示する」の設定になっていない為、ファイル名が変に成っている。
  2:再生出来ない動画が出来ている。
 位が考えられる事でしょうか?

WindowsXPのファイルエクスプローラはデフォールトで、
 「登録されている拡張子は表示しない」
と成っていますので、それを変更すれば「~.3gp.3gp」と成っている可能性が
有ります。
もしそうなら、後ろの3gpを取ってください。
再生出来ない動画が出来ているなら変換で3gpを選んでください。

考えられそうなのは上記2点位です。

>iモーションのmicroSDのビデオというのはどういうことでしょうか?
→すみません、取扱説明書を読み間違えていたようです。
 menu → 3写真・ビデオを撮る・見る →4ビデオ/音声のアルバムを見る
 の「microSDのビデオ」の間違いでした。
    • good
    • 0

Tubefireの説明では最後の詰が抜けてます…^^;



Docomoの端末ではPとNを除く全機種で
 「管理情報の更新」(各機種で表示は違いますが)
が必要です。
ですから、Tubefireの手順でmicroSDに動画をセットしたら、携帯にさしなおし、
取扱説明書P318の最後の方を参照して「情報更新」を行ってください。
(「ビデオ」か「その他ビデオ」のどちらかにチェックが要ると思いますが)

そうすれば「iモーション」の「microSDのビデオ」から見る事が出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
microSDの情報更新をおこなったのですができませんでした…。

iモーションのmicroSDのビデオというのはどういうことでしょうか?
今はmicroSDを選択してビデオを選択しているのですがそれではダメなんでしょうか?

動画を入れるフォルダとかはあっています。

お礼日時:2009/02/26 05:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!