dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリが間違えていましたらすいません。
質問させていただきます。
携帯用のページに動画を載せようと思い
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/ezmovie1.html
↑を参考にしてxhtmlでobject要素を使い動画は3g2形式のを使って
<?xml version="1.0"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML Basic 1.0//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml-basic/xhtml-basic10.d …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<body>
<object data="aaa.3g2" type="video/3gpp2" copyright="no"
standby="動画ダウンロード">
<param name="disposition" value="devmpzz" valuetype="data" />
<param name="size" value="1394180" valuetype="data" />
<param name="title" value="タイトル名" valuetype="data" />
</object>
</body>
</html>
の用にしました。
サーバはwindowsの自宅サーバでサーバソフトはAdhttpdを使っていてそれの設定からMIMEタイプ設定をしました。
それでau端末からページを見てみたのですが、
「ダウンロードデータが正しくありません」
となります。
何か他に設定する必要があるのでしょうか?
自分の携帯が古くて対応していないだけかとも思ったのですが、他のページでは3g2形式の動画をダウンロードすることができました。

A 回答 (2件)

>3g2のファイル以外に携帯の動画機能で取ったものをSDでPCに移してそれで試したりしたのですがどうも上手くいかないようです。



ということは動画ファイルに問題があるようです。変換君の設定ファイルセレクター中には、いろいろな設定がありますが、何にしていますか??
個人的にはauの携帯だったら、ファイルサイズの比較的小さい「機種別設定:3GP2ファイル,W11H,W11K向け設定」の「QCIF長時間12fps 10MB」がほとんどの機種で再生できるかと思います。ホントは自分で設定ファイルを作った方が、ファイルサイズも調整できますし、ベストなんですが…default_settingの構成設定ファイルを見て、編集するなり新規で作るなりして試してみるのもいいかもしれませんよ。

>GIF形式の画像で試してみたところ問題なく携帯でDL

これはANHTTPDが正常に動作しているという事ですが、これは画像ファイルなので関係ありませんよ。もしサーバーに問題があるなら、「応答がありません」などのメッセージになりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり動画ファイルに問題があったようです。
その設定にしたところ問題なくDLできました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/02/05 21:29

3g2ファイル自体は問題ないですか??また「古くて対応していないだけかとも思ったのですが」とのことですが、3gpのみではなく3g2には対応してますか??一度、メモリーカード経由やメール等で添付してみて再生は可能ですか??


携帯で3gp系ファイルを再生する場合、機種と動画ファイルの相性が非常に出やすいです。これは携帯の規格の問題やサイズの問題(auはダウンロードできるサイズが1.5MBまでなど)、不正コピーを防止するための物だったり原因は様々ですが出来るだけ標準的な物にすれば、ある程度回避できます。その3g2ファイルをエンコード(変換)したエンコーダは何ですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。
その可能性も考えて
PCでエンコードした3g2のファイル以外に携帯の動画機能で取ったものをSDでPCに移してそれで試したりしたのですがどうも上手くいかないようです。
始めに使った3g2形式の動画は「携帯動画変換君」でエンコードしました。
後、動画以外でGIF形式の画像で試してみたところ問題なく携帯でDLすることが出来ました。

お礼日時:2007/02/04 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!