
UFJで調べてみると現在72.71円ですが、UFJでチェンジするか、現地の空港やホテルなどの両替所でチェンジするのはどちらがおすすめですか?
また現地でのレートが分かるサイトがあったら教えてください。
UFJはこちらで調べました↓
http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/k …

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人で外貨やトラベラーズチェックを購入する際は、下記のサイトのレートが参考になります。
現金で持ち込むより、トラベラーズチェック(T/C)を買って現地で現金に換える方がレートが良いです。http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/t …
日本と現地どちらが有利かは、出発がいつ頃かにもよると思います。
今は円高でこれからドルが回復してくると思うので、早いうちに「豪ドル」を購入しておいたほうが良いです。
(1)出発がまだ先→日本で豪ドルT/Cを買う
(2)すぐ出発→日本円T/Cを買う
豪ドル現金は、1万円程度用意しておけば十分です。
現地で換金する場所は、レートと手数料によります。手数料が無料のところはレートが悪く、有料のところは比較的レートが良いです。
豪ドルT/Cを持ち込めばレートは関係ないですから、無料のところ(アメリカンエキスプレスの窓口やカジノ)で両替すると良いでしょう。日本円T/Cをある程度まとめて両替するなら、ANZ銀行がオススメです。金額に関わらず1回4ドル(5ドル?)なので、4万円分以上ならお得です。一般の両替所は両替金額の○%が手数料なので、ある程度の金額を両替する場合は損です。
ANZ銀行のレート
http://www.anz.com/aus/ratefee/fxrates/fxpopup.asp
日本円T/Cを豪ドルに両替する際のレート:Bank Buys(Cheques/Travel Card)
日本円(現金)を豪ドルに両替する際のレート:Bank Buys(Notes)
でも滞在が1~2週間程度なら金額もさほど大きくないので、どこで両替しても大差無いでしょう。長期滞在で現地の銀行口座を開設するなら、開設時にT/Cを両替&預け入れすれば、両替手数料は無料です。
No.2
- 回答日時:
現地のレートは両替する場所により大きく違っています。
レートが良くても手数料が必要である場合もあり、必ずしも表示されているレートがすべてとは言えません。それでも、現金を現地の両替所や銀行で両替をすると、日本で両替する場合では一般的に1豪ドルあたり3~5円程度の差が出ます。
海外旅行の場合、外貨両替(現金)は米ドルとユーロ以外は現地の方が有利が基本です。
したがって、
現地空港についたら1万円程度両替し(発着時間内は両替所が開いてます)、後は必要に応じて市内の両替所等を利用してください(簡単に見つかります)。免税店などでは日本円も使用(レートが表示されています)できるので、円で支払い豪ドルでおつりをもらう事が出来ます。
ただしホテルでの両替は日本国内で両替するよりレートが悪くなる事もあるので避けましょう。
ところで、ATMを利用してクレジットカードのキャッシングをするのが一番良いレートになります。短期の旅行なら利息を支払っても、現金やトラベラーズチェックの両替よりお得です。
緊急時にも役立つので、事前に暗証番号やATMの利用法を調べておきましょう。
No.1
- 回答日時:
オーストラリア大好きな者です。
基本的に、現地の両替所が良いと。
もしくは、免税店内にある両替所。
空港は、場所によってレートが高い事も。
ホテルは、あまり良くない。(出来ればしない)
私がいつも基本としているのは、1週間程度であれば・・トラベラーズチェックで5万円(お土産など)現金は、1万5千円分程度、日本円3万円(帰国の際の交通費と予備)クレジットカード(ビザ・マスター最低1枚ずつ)を用意します。
トラベラーズチェックは、パスポートのコピー(そのもの)がないと使えません。
場所によっては、コピーでも可、正式な物でないと不可とあります。
スーパーコールスでは、正式な物が必要でしたが・・現地のデパートマイヤーではコピーでも可でした。(3年くらい前ケアンズ市内)
あまり安い金額で買い物をして高額なトラベラーズチェックを出すと嫌がられます。
普通に嫌な顔します。(店員さんは)
なので、出来るだけ高額のトラベラーズチェックではないものを用意します。
http://www.i-port.co.jp/gaikatakuhai.html宅配通貨
こちらのサイトは、平日の昼間の時間帯のみ対応ですが自分の好きなように額面を決められます。
ブランド物など購入する際は、カードが一番だと思います。
しかしながら、小さなお土産屋などはカードもトラベラーズチェックも対応していない事もあるので、上手にトラベラーズチェックを利用して現金化して使う。
スーパーとかで飲み物を調達するとか。
朝食のパンを買うとか。
お土産もスーパーの方が安かったり、面白そうな物があったりします。
帰国の際、残ったドルを日本円に戻す事はしない。損します。
なので、トラベラーズチェックは換金しても、現地の通貨は現地の空港でお土産を買ったりお菓子など追加して、差額をカードで購入すれば無駄はなくなります。損もしない。
友達同士で両替をまとめてするのも良いと思います。
例えば、あと5千円程度両替したいけど2人で両替をすれば少し多く両替が出来る事も。1万円で両替した方が得とか。
上手に賢く両替をする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) ドル建て債券に関する質問です。<実際に運用されている方のみ限定> 3 2022/12/10 10:48
- 北アメリカ アメリカ旅行に行くのですが、日本でドルに交換するのと現地で交換するのはどちらの方が得ですか? また、 4 2022/09/08 07:30
- その他(家計・生活費) 三菱UFJATM 両替 1 2022/05/22 19:32
- FX・外国為替取引 外貨両替でおすすめのお店を知りたいです。 手元にあるドル札を、日本円に変えたいと思っています。 三菱 1 2022/04/06 11:04
- 電子マネー・電子決済 三菱東京UFJ銀行の残高100円単位で使いたい UFJ銀行はPayPayと連携できないのでしたっけ? 1 2022/06/13 08:30
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 窓口、ATMの振込手数料990円に値上げ 三菱UFJ、10月から ↑どう思いますか? 三菱UFJ銀行 5 2023/04/27 17:26
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【日本円の両替】外国人旅行客が回復してきて街中に訪日外国人が溢れていますが、外国人は 3 2023/03/31 19:47
- クレジットカード 三菱UFJ銀行 クレカについて 三菱UFJ銀行のクレジットカードは初年度年会費無料、2年目以降は13 5 2022/10/14 16:13
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 郵便局で新たに通帳を作りたいと相談したら、今はひとり1冊までしか作れないと言われました。(定期預金通 10 2022/12/23 19:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国為替の両替について。
-
海外でのお金について part2
-
【新生銀行】vs【セゾン郵貯カ...
-
海外でのキャッシング
-
日本円→オーストラリアドルは現...
-
旅行でオーストラリアドルが必...
-
バリ島への旅行の際の持参金に...
-
海外へのお金の持って行き方と...
-
オーストラリアでのT/C使用に...
-
使い残したトラベラーズチェッ...
-
海外出張が決まりました。
-
200ユーロのトラベラーズチ...
-
損率が低い、オーストラリアド...
-
オーストラリアへの銀行の振り...
-
カードを使って海外で現金を引...
-
海外利用のクレジットカード引...
-
現金持参で海外に行けるか?
-
空港内での通貨の外貨換金上限...
-
海外でのカードの使い方を教え...
-
イタリアパリ11日間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアの5セントって日...
-
ジェットスターの支払い(ドル...
-
初海外旅行なのですが・・・
-
1週間の海外旅行で必要な現金
-
オーストラリアドルが90円を上...
-
トラベラーズチェック
-
オーストラリアで正規品のiPhon...
-
PLUSマークのついているカード
-
アジア旅行に出かけます。お金...
-
オーストラリアへ旅行に行きた...
-
通貨の両替(オーストラリア シ...
-
オーストラリアの祝い金事情
-
オーストラリアでのTC手数料
-
円送金
-
ドイツ、ポーランド、チェコ
-
外国為替、レートなどについて。
-
フィジー旅行に行きますが、い...
-
海外でのお金
-
オーストラリアドル 円建てT/C...
-
オーストラリア$を日本円に換金
おすすめ情報