
日本Pythonユーザ会が配布している、Windows用のPython2.6.1を使用していますが、
日本語以外のUnicode文字、アクセントのあるフランス語やウムラウトのあるドイツ語を
「Unicode文字として」扱うと、強制終了してしまいます。
たとえば UTF-8 で保存した test.py
# encoding: utf-8
txt = u"日本語、にほんご、Japanese"
print txt
raw_input()
は正しく実行・表示できますが、
# encoding: utf-8
txt = u"Fran?ais"
print txt
raw_input()
とすると実行しても強制終了されてしまいます。
"u" を外すと "Franテァais" と表示してくれますが…。
どうすればフランス語の文字などを扱えるのでしょうか?
Python初心者(1ヶ月程度)ですので、時間があれば、詳しく具体的に教えていただけると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
コマンドプロンプトの画面にもcp932に含まれないアクセントつきアルファベット
のような文字をきちんと表示させること自体は可能です。
しかし、それをPythonからやるのは大変なので、いったんファイルに出力してよいのなら
そうしたほうが断然楽です。
#encoding: utf-8
from __future__ import print_function
txt = u"Francais"
f = open("output.txt", "w")
#print >>f, txt.encode('UTF-16')←2.5までならこっち
print(txt.encode('UTF-16'), file=f)
f.close()
こんな感じ。
output.txt にUnicodeテキストで出力されます。
改行コードがちょっと悲しいことになっていますけど。
No.1
- 回答日時:
質問には異常終了するとありますが、
cp932に変換できないという例外が発生しているのではありませんか?
それと、どういう出力をしたいのでしょうか?
セディーユつきの部分は化けてもいいとかきちんと
表示させたいとか。
この回答への補足
cp932(Windowsで使われているShift-JISですよね?)に変換できない文字は
使えないのでしょうか?
最終的な目的は、(セディーユやアクセントの含まれる)フランス語・日本語混在のファイルを処理する
(ファイルから読み取り、別ファイルに保存する)ことです。 Python上でも正しく表示されることが
望ましいですが、文字のデータが破損せず、ファイルへの出力が正しく行われれば問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
- Java VScodeのターミナルの文字化けについて 1 2022/09/27 22:19
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのpandasのcsvの外部結合(outer_join)した際に列が想定とは異なる事象 1 2022/05/25 13:23
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(プログラミング・Web制作) Spyder上のPythonでinputが実行されません。 2 2022/08/15 11:57
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual Basicを使って三平方の...
-
C++でのテキストファイル読み込...
-
perlでcsvファイルを読む(ダブ...
-
openした後、closeしないでプロ...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
バッチファイルの作り方(CSV→...
-
dos変数の%~dp0は powershellで...
-
パスワードを外部ファイルから...
-
batファイルでrenameができませ...
-
コンソール出力をテキストに出...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
掲示板を作るにあたり、ロック...
-
Net::FTPを使いファイル一覧の...
-
jpgファイルの頭の部分を読みと...
-
コマンドプロンプトからperlを...
-
Perlのmyとourについて
-
python renameについて
-
C言語で特定の行を抽出する方法...
-
複数ファイルを1つにするシェ...
-
オープンしたファイルで行の連結
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C++でのテキストファイル読み込...
-
ファイル名を複数個配列で確保...
-
「パスが見つかりません」とい...
-
Pythonでegrep機能をつかいたい
-
Fortranで1行飛ばして読み込む方法
-
Perl エラーログを指定の場所...
-
Pythonでテキストを行数指定し...
-
テキストファイルの各行を配列...
-
Ruby ファイル出力について
-
一行だけ読込
-
連番のファイルを何個も開きたい
-
ifstream/ofstream について
-
ifstream を利用した1行分のテ...
-
入出力共用が出来ないんです
-
同じようなソースなのですが片...
-
shellのコマンド deffの差分の...
-
ファイルから検索条件を読み込...
-
Pythonで非日本語のUnicode文字...
-
perlでCSVをソートする方法につ...
-
VBA Functionプロシージャで複...
おすすめ情報