
6ヶ月の息子についてです。
離乳食を始めて18日くらいで今は10倍がゆと野菜類をペースト状(ベタベタ状で少し硬めです)にした物をあげています。
スプーンを近づけると嬉しそうに口を開けてくれるのですが、口にごはんを入れると同時に指をすぐ入れてしまって困ってます。
(すごい時はフライング状態で、私が開けた口にごはんを入れる前にごはんが口に入った!と勘違い(?)してシュポッと指をくわえてしまいます(笑))
口と指の間から食べたものが半分以上出てしまいますし、またうまく飲み込むこと(咀嚼)を覚えてほしいなと思っているのでこれで大丈夫だろうかと心配です。
もしかしたらあげている物の固さがあっていなくて、飲み込みにくいから指を吸って飲み込もうとしているのかなぁとも思うのですが・・・。
普段から指しゃぶりはよくしています。
それから上の子の時にもやって効果があったので、指を口に入れるのをふせぐために片手にガラガラを持たせてみたのですが、今度はガラガラをガボッと口に入れて喜んでました ^ ^;
なんとかやめさたいと思うのですが。。。離乳食の固さに問題があるのでしょうか?
同じような経験をお持ちの方、アドバイスを頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
離乳食をはじめて一ヶ月半過ぎますが、うちの娘も指をくわえますよー。
食べさせるたび…まではいきませんが、食べるとすぐに指をいれます。
そして離乳食も大好きです。(今はもう食べる前から待ちきれずにうなって催促…それも一口一口ごとです;おまけに食べ終わると泣きます…美味しいと特になので、手作りする苦労がむくわれる気分ですv)
多分ですけど、お腹がすいてるのかもしれません。あと、離乳食が好きなんだと思います。
だって、おっぱいやミルクなら吸えば簡単に口に入ってきます。おまけに好きなだけ出てくるんですから…。離乳食のときもそうすれば(吸えば)欲しいだけ口に入ってくると思ってるのではないでしょうか?
うちはしてるときは、「お腹がすきすぎちゃったかな;」と思ってます。だんだんうまく食べるようになってきていますし。
お腹がすきすぎないうちに離乳食タイムにした方がいいと思いますよ。
あと、ガラガラも持たせない方が気が散らずにいいと思います。
ちなみに、うちの子なんて口に入るのが待ちきれないと、首を横に向けてエプロンクリップをかじります;おまけにあせって口に入れるから、むせたり、食べ物吹いたり…。まだこんなですよ。
せっかく離乳食が好きなようですし、あせらないでこのまま様子をみて進めていいのではないでしょうか。
アドバイスありがとうございました!
‘指を吸えばごはんがお口に入ってくると思ってる’ってとてもかわいらしいですね。気持ちが和みました ^o^
あれから離乳食をあげる時間を色々試してみました。
それで毎日あげる時間がまちまちになってしまいますが、それもそのうちまとまってくるかなと思ってます。
あせりは禁物ですね^^
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
うちの子もよく指しゃぶりをしていました。ご飯を口に入れたとたん、指をちゅぱちゅぱ。様子を見ていると、指をしゃぶることで、食べ物を飲み込んでいるようでした。健診などで相談してみたところ、もう少し噛みごたえのあるものにいてみたら?(もう少し固めに・・)と言われ、やってみるとけっこうモグモグするようになりましたよ。今でもたまに指をしゃぶるときもありますが、だんだんそういうこともなくなってきました。いろんな硬さのものや大きさのものをあげてみるのもいいかもしれませんね。
こんにちは。アドバイスありがとうございました!
あれから色々と試してみました。
少し私が焦って先を行き過ぎていたみたいです。
うちの子の場合は少しトロトロの柔らかいものに戻したら
ちゃんとごっくんしてから指をしゃぶるようになりました。
固さを変えてみるとゆうご意見がとても役にたちました。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳3ヶ月 いまだ母乳のみ・・・
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
トンカツや唐揚げはいつぐらい...
-
離乳食を食べない娘 次の一手は?
-
離乳食をあげるスプーンについて
-
名づけについて相談させてください
-
女の子の名前について
-
こちらで性別って分かりますか??
-
名付けについて相談させてくだ...
-
妊娠5ヶ月の妊婦です。 エコー...
-
妊娠15週です。 たまたまエコー...
-
エコー写真出ます 妊娠10週です...
-
エコー写真性別判断
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
胎児の性別について エッチした...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
保育所に弁当を持参?納得でき...
-
エコーの数字?
-
18w2の時のエコーです! 性別半...
-
保育園の年長で仕事を辞める場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離乳食をはじめました。が、ス...
-
10ヶ月、離乳食を食べません。...
-
1歳3ヶ月 いまだ母乳のみ・・・
-
10ヶ月から離乳食始めた方
-
一歳半の子供は、ラスクなどは...
-
9ヶ月の娘、加糖ヨーグルトあ...
-
1歳1ヶ月児の外食は、持ち込み...
-
離乳食、だっこであげるのはい...
-
毎回離乳食の後にすぐに昼寝します
-
離乳食を作れません。母親とし...
-
6ヶ月 吐き戻しがひどいです。
-
3ヶ月の赤ちゃんのよだれの量
-
離乳食を6か月に入り始めまし...
-
トンカツや唐揚げはいつぐらい...
-
離乳食 スティック えずく。 も...
-
冷奴はいつから?
-
噛まない子の離乳食のすすめかた
-
離乳食 ヨーグルト
-
4ヶ月半の赤ちゃんの離乳食、ス...
-
(4ヶ月)歯茎でかみかみするの...
おすすめ情報