dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通自動二輪免許は400ccまでではなくて、600ccまでで区分すべきだと思いませんか?

A 回答 (6件)

すべきとまでは思いません。


でも、そうなってもいいんじゃないかな、
と思わないでもありません。
ただ、その次の免許を取ればいいだけなら、
その方がよっぽど早いのかなと思います。
    • good
    • 0

そもそも、何故普通自動二輪が400ccまでなのか?は・・・・


昭和50(1975)年、社会問題化した暴走族対策に短絡的な考えで401cc以上のバイク乗るのに試験を難しくすりゃいーじゃん!・・・って事です。
それに過去は600ccのバイクはほとんど無かったし。(450とか550とか650とかはありましたが)

まぁ暴走族は大抵無免で乗りまわしてるから全く意味無いもんですが。

で、現在は600ccというカゴテリーがありますが・・・あれはある程度技量が無いと無理。”国内仕様”として無理矢理パワーダウンさせるのも意味がありません。
免許取立ての16歳の少年少女には危なすぎる。よって普通自二免許600ccまで!論は不要。

余談ですが。
オーストラリアでは二輪免許取得後1年は250ccまでしか乗れません。
よって日本のCBR250RRやFZR250Rの中古車はオーストラリアに輸出されております。(実際結構見たそーです)
    • good
    • 0

思いません。

600ccまでの区分したら今度は150ccの差だから750ccまでとなりきりがありません。

今は大型2輪免許なんてお金と時間が有れば取れますので、大型取れば良いだけの事です。
    • good
    • 0

全く同感です。


中型二輪という区分を設けたのは、オートバイ事故が増加した為、それを抑制する目的で容易に大型車に乗れないようにしたからだそうですが、世界的にも珍しい400ccという区分は、当時大型車と言えばナナハンでしたから、その半分は375、だったら400ccで区切れば切りがいいじゃないかという、あまりにも安易な役人的発想でできたらしいです。

オートバイメーカーの人達は本当に苦々しく思っているでしょう。
そんな区分がある為に、世界中で日本でしか売れない車種を作らなければいけないのですから、これは海外へ輸出する事を考えた場合かなり大きな障害です。
当然余計な費用や手間がかかり、結局それは消費者に回ってくるのです。
小役人のお役所仕事振りがこんなところからもうかがえます。
1000ccを超えるようなパワーのある車種もある事を考えれば、中型二輪という区分はあってもいいとは思いますがね。
    • good
    • 0

???何故でしょう?



往年のRZV500やSRX600等私は普通免許では乗って欲しくないです。
(生産されてないとは言え普通二輪免許取ったばかりの人がRZV500の120psに乗れるというのは怖いです。)
やはり、それなりの資格をもった者が乗るように設計されているのがそのクラスの単車であり一線は残しておいて欲しいです。
    • good
    • 0

思いません。


確かに車体は400並に軽量で取り回しの良いものが多いですが
パワーは750並です。動力性能ではネイキッド750など軽くカモれる
機種も多いです。運転次第ではそれだけ危険度も大きいということです。
一般道60Km高速100km規制の国内ではやはり今の400での
中免、大免の区分けが妥当だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!