大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

HDDカーナビに音楽を入れる場合、曲のビットレートによって音質や入れれる曲数は違うのでしょうか??ナビに入れる場合にはまずCDに音楽CDとしてだいたい15曲とかそれくらいの曲を入れて、それをナビに入れて録音していくしか方法はないですよね?音楽CDとして曲を入れて焼いた場合は、128kbpsとか、320kbpsとか、ビットレートに関係なく、1枚のCDに入れれる曲数は同じじゃないですか?そのCDの曲をナビに取り込む場合、もともとのビットレートは関係ありますか?ナビの性能に約2500曲とか書いてあったりしますけど、128kbpsばっかの曲と320kbpsばっかの曲とで入れれる曲数が変わってくるなら、320kbpsばっかの曲なら2500曲も入らないという事になってしまいますよね!どうなんでしょうか??また、ビットレートによって実際音質って違うものでしょうか??車で聞く場合。よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

No.3です。


>音楽CDのビットレートは1411.2kbps・・パソコンでダウンロードして手に入れた128kbpsのものと比べたらかなり音は違うのですか??

音は違います。が、無圧縮状態の1411.2と圧縮済みの128とを同列に比較しても仕方ありません。
音楽CDには人間の耳には聞き取りにくい成分が沢山入っていたり、左右の音を別々に記録していたりします。MP3などの音楽ファイルでは、人間の耳の性能では聞き取りにくい音情報を除いたり、左右の音をまとめて記録するといった処理をして容量を減らしています。

確かに両方の音楽を良質な再生環境で聴き比べれば違いはわかると思いますが、上記のとおり、人間には聴き分けにくい部分をうまく処理しているので、それほど違和感は感じないと思いますよ。

>違うとしたら、ナビに入れた時も容量が違って入れれる曲数も違うのでしょうか??

No.3で回答した通り、音楽CDを自前で作ってそこからナビに転送するというpengin777さんの使い方なら、ものと音楽のビットレートが違っても、ナビに入ったときには容量も曲数も「同じ」です。

p.s.
どういう方法でナビに取り込むかによって「音質」は変わりますが、カーステレオで聴くなら別段気にする必要はない、というのが私の意見です。
ただ、少しでも高音質(劣化のすくない状態)でナビに取り込みたいということなら、別の質問を立てればきっと具体的な回答が寄せられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました!すごい参考になりました!感謝デス♪

お礼日時:2009/03/05 23:38

「音楽CDorダウンロード→MP3、WMAなど→音楽CD化→カーナビのHDD」という経路ですよね。



>音楽CDとして曲を入れて焼いた場合は、128kbpsとか、320kbpsとか、ビットレートに関係なく、1枚のCDに入れれる曲数は同じじゃないですか?

音楽CDにする際に、音楽CD(CDDA)の規格に沿うように不足分が「水増し」されます。ですので、元のビットレートが高い方が、曲数は同じでも内容(情報量)は濃いということになります。

>そのCDの曲をナビに取り込む場合、もともとのビットレートは関係ありますか?

上記のように、もともとのビットレートが高い方が情報は濃いので、関係あり、ということになります。

>320kbpsばっかの曲なら2500曲も入らないという事になってしまいますよね!どうなんでしょうか?

上記のとおり、音楽CDにする際に同じ程度に薄められているので、その前のビットレートの高低は、HDDに取り込む段階の容量には関係しません。関係するのは、HDDに取り込む際のビットレート指定です。高いビットレートでHDDに取り込めば、当然入る曲数は少なくなります。

>ビットレートによって実際音質って違うものでしょうか??車で聞く場合。

「HDDに取り込む際のビットレート」の高低は音質に影響しますが、カーステレオで聴く場合にそれが大きな意味を持つかどうかは正直眉つばだと思います。
カーステレオ自体、音を繊細に聞き分けるためのものではないので、一般的なレート(128kbpsとか160kbpsとか)以上であれば気にならないと思います。逆にこれで気になるようなら、ビットレート云々というよりもカーステレオ自体が不満、ということではないでしょうか。

この回答への補足

一つ目頂いた回答の中の、音楽CDのビットレートは1411.2kbpsです。
って事は、パソコンでダウンロードして手に入れた128kbpsのものと比べたらかなり音は違うのですか??違うとしたら、ナビに入れた時も容量が違って入れれる曲数も違うのでしょうか??

補足日時:2009/03/03 22:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!詳しく説明していただいてとても参考になりました!やっぱ関係あるんですね!けど、ビットレートが違っても問題ないというか、車だったらあんま変わんないんですね!

お礼日時:2009/03/03 22:35

HDDには通常MP3という形式で保存されます。


普通の音楽CDはビットレートは関係なく「録音時間」ですからある程度曲数は決まっています。
ビットレートが高い→高音質→その分ファイルサイズが大きい。
2500曲というのは「1ファイルを192kppsで保存した場合」等と注釈がどこかにあるはずです。
ビットレートの違いはヘッドホンで聴くとよく分かると思います。
カーステレオくらいでしたらあまり拘らなくてもいいとは思いますが、128を下回ると少し厳しいかもしれません。

この回答への補足

一つ目頂いた回答の中の、音楽CDのビットレートは1411.2kbpsです。
って事は、パソコンでダウンロードして手に入れた128kbpsのものと比べたらかなり音は違うのですか??違うとしたら、ナビに入れた時も容量が違って入れれる曲数も違うのでしょうか??

補足日時:2009/03/04 00:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!128以上ならあんまわかんないんですね!

お礼日時:2009/03/03 22:33

音楽CDのビットレートは1411.2kbpsです。



ビットレートによって音質も曲数(つまり1曲あたりのファイルサイズ)も変わりますね。

一般的に
ビットレートが高い=圧縮率が低いつまりもとのCDの音質に近いが容量も大きい=ナビに入る曲数も少ない

となるかと思います。
しかし曲調や聞く環境によっても圧縮による劣化というのは聞き分けづらくなります。

ご質問のようなカーオーディオのように、
走行ノイズなど、もとから環境ノイズの多いシチュエーションでは
そもそもシビアな聞き分けができないので
多少ビットレートを落としてもそれに気づくことはあまりないかと思います。
このばあい128kbpsていどで十分かと思います。

一点だけ注意することがあるとすれば、
一度低いビットレートに圧縮した音源は、
あとで高いビットレートに戻そうと思っても、本来の音質は得られないということです。
その場合は、再度元のCDから、高いビットレートでエンコードし直す作業が必要になります。

この回答への補足

音楽CDのビットレートは1411.2kbpsです。
って事は、パソコンでダウンロードして手に入れた128kbpsのものと比べたらかなり音は違うのですか??違うとしたら、ナビに入れた時も容量が違って入れれる曲数も違うのでしょうか??

補足日時:2009/03/03 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!なるほど!とても参考になりました!

お礼日時:2009/03/03 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報