dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RAWデータの画質を落とさずにJPEGに変換することは出来ないのでしょうか。

A 回答 (8件)

JPEGもRAWも圧縮されています。

一部のRAWは圧縮されていませんけどね。

ここで「圧縮すると劣化する」と勘違いしないでください。
JPEGという圧縮方式は「非可逆圧縮」で、圧縮されたデータを元に戻しても圧縮の元となったデータと完全には一致しません。JPEGは削除できるものは積極的に削除し必要なところは極力残すことでファイルサイズを減らす画像形式です。

それとRAWとJPEGとは表現できる階調幅に違いがあります。
画像データは色の3原色(RGB)毎に記録できる明るさの数があります。JPEGは8ビットで256段階(2の8乗)。それが3色分あるので「256の3乗」色表現することが可能。

RAWは12ビット以上となるので、表現できる色の数がJPEGとは桁違いです。
※階調の8ビットとか12ビットというのは「2の8乗」「2のに12乗」で計算してください。
 最近のデジ一のRAWは14ビットです。

ということで、RAWの画質のままJPEGにするのは不可能です。
やるとしたらJPEG2000かTIFF(16)で保存してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:05

質問者さんのおっしゃる画質の定義とは?


明らかに画質が低下したと感じましたか?

理論上は、これまでの回答者さんの回答にあるように、データ量がRAWとJPEGでは格段に違います。
ですから、RAWのもつ膨大な情報を、そのままJPEGに変換することは不可能です。

しかしJPEGも圧縮率を低くとれば、ほとんど違いな判りません。
もしRAWと低圧縮のJPEGを並べられて、どちらがJPEGかわかるか? と聞かれたとしても、ぱっと見ならたぶんディスプレイ上でもプリントでもわからないと思います。
等倍に拡大して、細かい部分を比較して、やっとわかるかわからないかのレベルです。

パソコンのディスプレイ自体、一般的なものは8bitの諧調でしか表現できませんし、安いディスプレイだとそもそも8bitの諧調表現すら怪しいものがほとんどです。
プリントも一般のお店では8bitしか扱えませんし。

結論としては、JPEGに変換する際はできるだけ圧縮率を利用する。
圧縮そのものを良しとしないのであれば、非圧縮のTIFF形式(8bitも16bitも扱える)で保存するとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:05

そもそも、JPEGが何か知る必要があります。



元々、14bit前後の生データを現像し、8bitに置き換え、8×8Pixelを単位として最小でも数分の1に圧縮しますから、劣化は避けられません。

が、それで実用上劣化が判る人は、まず居ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:04

JPEGで圧縮する以上は画質の劣化は免れませんが、保存時の圧縮率を最低にしておけば、気にするほどの劣化にはならないと思います。


後でJPEGで圧縮したものを、再度修正などしてまた保存するとなると、劣化が進んでしまいますから、RAWデータもバックアップしておいて、常にRAWからやるようにすれば、気にするほどのこともないかと思います。
あるいは、JPEGでなく16ビットのTIFFで保存するようにすれば、いいでしょう。データはだいぶ大きくなりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:03

JPEGは非可逆圧縮なので完全に元には戻せないのですが、圧縮率を下げればある程度の画質にはできます。



ですが、JPEGは諧調が8bitになってしまいます。RAWは、カメラにも寄りますが、12/14bitの諧調がありますから、この分、画質は落ちてしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:03

JPEG はどのような方法で圧縮するかわかれば画質が落ちない方法はないとわかります。



JPEGの画質が落ちるのは、圧縮するために、データの間引きをするからです。
詳しいことは省きますが、微小な差を全部均一とみなして見たり、
画像を解析して、波として記録するために、微小な差が埋もれたりと
なるので変換すると素のデータとまったく同じになりません。
こういう圧縮を非可逆圧縮といいます。
JPEGやMPEG1/2/4 は全部非可逆圧縮です

RAW データが高画質なのは非圧縮ではなく、可逆圧縮だったり、カメラのスペックに
合わせてさまざまな情報が入って、PCで普通に使われる画像フォーマットよりも
階調の細かい情報が入っているからなので、JPEGに限らずPC上で普通に使われるフォーマットなら
大体画質は落ちるでしょう。

可逆圧縮を使っていたりするTIFFとか、無圧縮のBMPとかなら、ある程度は保てるでしょうが、
階調の部分はなくなるので、画質が落ちるのは避けられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:03

無理でしょう、JPEGにすることは圧縮する事なのでどうしても画質は落ちます、しかし通常で見る場合は普通にJPEGでも不満無く見られ

ると思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:02

RAWデータは(ほぼ)非圧縮、JPEGは圧縮。


なのでJPEGに変換する時点で必ず画質は落ちます。
ただ、どこまでの画質劣化を問題にするかと言う事です。
どの様な目的で使用されるのかにもよりますが、RAWで撮影できるようなカメラでの撮影であれば、最高画質のJPEGに変換してもPCモニターでの鑑賞やA3でのプリントアウト等ではなんら問題は発生しません。
TIFFへの変換ならJPEGへの変換よりは画質劣化はましなようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!