
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コントロールパネルの「時計、言語、および地域」をクリックし、「地域と言語のオプション」を開く。
言語のタブを選択し、詳細ボタンをクリックして「テキストサービスと入力言語」を開く。
インストールされているサービスから「ATOK」を選択して削除。
アンインストールはできませんが、使用不可能にはできます。
No.1
- 回答日時:
正規の方法でアンインストールしたのですよね。
でしたら、エクスプローラでそのフォルダを削除すればいいだけのことです。アンインストール直後はインストーラがそのフォルダを使っていて、削除できないかもしれませんが、再起動すればできるようになります。
ありがとうございます。
上記の質問に書いてあるとおり、
過去に正規版のCDはいらないと思い捨てました。
ですので、むかし、正規版をインストール
しましたが、そのご、CDを持ってないので、
CDアンインストールはできません。
CDを持ってないので、直接、Progrum fileからATOK12を削除しました。
しかし、それでも、消えず残っております。
CDのアンインストール以外の方法はないですか?と尋ねているので、
そのやり方がわかいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- その他(ソフトウェア) ATOKをお使いの方、今後もVer UPを続けていきますか 8 2022/12/25 16:49
- ノートパソコン 一太郎2021通常版はwin dose11に対応してるでしょうか? 2021年版でしたら、ATOKは 3 2022/12/15 19:03
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Android atokにて文字確定速度設定の場所を知りたい 1 2022/03/28 08:59
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) 変換できない文字 3 2023/07/08 16:59
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
FaxSTFとFaxStatusを捨てたのに...
-
ウイルスバスターが・・・
-
EXCEL 2000のマクロで質問
-
此の質問を直ぐにでも取り消したい
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
言語バーの選択について
-
ディスクが読み込みません・・・。
-
ファイルを削除したいです
-
outlookの送信メールが削除でき...
-
エラー番号0x8DDD0018
-
AOLのアイコンが消えません・・...
-
突然アダルトの画面がでてきます。
-
Documents and Settingsに文字...
-
ブートマネジャーで止まる
-
(windows10)steamのファイルが...
-
ActiveXコントロール
-
Windows Media Player10でライ...
-
タスクバーにフォルダーが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
PCからnasneのファイル削除がで...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
実在しないFドライブにフォル...
-
ファイルを削除したいです
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
フォルダが削除できません。
-
iTunesを初期設定の状態に戻し...
-
iTunes に入ってる曲を全て削除
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
EXCEL 2000のマクロで質問
-
製造元と製造元アイコン削除
おすすめ情報