
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ギターやベースは、弦楽器の中では、簡単な部類の代表ですよ。
(どちらも私は弾けます)で、三線(三味線)、バイオリン、チェロやビオラ、コントラバス等は、難しい楽器の代表です。
フレット(わかりますよね)が存在しない楽器ですので、感覚による部分が多い楽器で、特定の音を出すためには、完全アナログ手法が必要です。(バイオリン等の弦楽器と同じです)
三線や三味線(私個人は津軽三味線を覚えたい)は、とりあえず、簡単でもいいので指導を受けなければ難しいと思います。
実家に細棹の三味線があるのですが、まったくと言っていいほど弾けませんでした。
挙句の果てには、チューニングをギターのチューニングに変えてみたのですが、やはりだめで、そもそも、糸(弦)が柔らかく、西洋楽器の奏法では無理だとわかりましtた。
弾き方自体が違いますので、(なんども言いますが)最初は指導を受けましょう。
一番簡単に演奏できる楽器は、ボーカルではないでしょうか?
いつでもどこでも、簡単に出来て、器具機材は必要なく、訓練しだいで簡単にレベルアップできる、こんな素晴らしい楽器はありません。(この論理はベートーベンが提唱しました)
ギターやベースは簡単な部類なんですね。
自分には難しかったっす・・・。そうなると三線はもっと厳しそうですね。でも、興味はあるので楽器店や教室に行ってみて一度実際に触ってみようと思います!
1番簡単な楽器=ボーカル
まさにその通りですね!!!
弾き方から弦の詳細、指導の有無まで教えていただき、ありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
自分が始めたのが小学校入りたてのころなので、当時のことはあまり覚えてないのですが・・・
最初は「簡単」「難しい」と思う前に、音が鳴っただけでもとにかく楽しめるのではないでしょうか。
三味線の音は聞くだけで癒されますからね。
それに棹が細く、ギターのように押しきれないということもないので、あとはここを押したらこの音が鳴る、と耳と感覚で覚えることが重要です。
ギターなどと違って「感覚で弾く」という感じですかね。
耳が慣れたらすぐ上達すると思いますよ!
そですね!自分も経験があります。楽器に触れて初めて思ったことは、難しいとか簡単とか思うより、音が出て楽しいという感情だったことを思い出しました!
自分の感覚で弾いて、覚えていきたいと思います!
何だかワクワクしてきました!ご意見ありがとうございます!

No.4
- 回答日時:
私は最初、難しい、簡単などと思わずインターネットで初心者用を買ってしまいました
http://www.el-okinawa.com/cart/index.php?main_pa …
皆さんがおっしゃっているような難しいものではないと思います
教本を見て、CDを聴きながら1ページ目から弾き始めましたが今は楽しいです、C の音とか工工四とかいろいろありますがとにかく楽しいです、もう1年半が過ぎたのかと驚いています、三線教室は当地にはありませんので自分一人でCD先生に習っています
YOU TUBUで夏川りみ、と検索してください楽しい曲をいっぱい皆さんが演奏していますよ。
参考URL:http://www.el-okinawa.com/cart/index.php?main_pa …
おお、なるほど!
難しい・簡単とは思わず、楽しむ!ってことがやっぱ重要ですね!
音楽は楽しんでなんぼっすね!根本的な部分で考えすぎでした!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
やったこと無いのに、意見を書くのも、失礼なんですが・・・
ギターやベースより、難しいと思いますよ、
フレットが無いので、弾き手しだいな部分が多く、
「これがCの音」って言うのが、感覚でしか把握する手段が無いと思います、
以前、フレットレスのベースに触れたことがありますが、
「たぶん、この辺がC・・・」みたいな感じで、
普通のベースが弾けないと、ムリだな・・、と思いました(笑)
通常のギター、ベースは、あれでも簡単な部類だと思いますよ。
いえいえ、貴重なご意見ありがとうございます。
う~ん、やっぱり難しいんすかねぇ~。。。。
自分不器用なんで!!
ギターでも簡単な部類っすか~。ちょっと自分には難しそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 TAB譜について 5 2023/04/18 19:52
- その他(恋愛相談) 友達がいません。彼女がいたこともありません。32歳フリーターです。趣味は楽器演奏(ギター、ベース)で 4 2023/07/20 20:40
- ロック・パンク・メタル バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 18:30
- 楽器・演奏 バンドのライブの楽器以外の音はどこまで? 友人とバンドをやろうと思っています。 まだ強くは思ってない 1 2023/03/10 19:49
- 楽器・演奏 次の動画で、左側の男性が演奏しているのはなんという楽器ですか? 4 2023/01/02 08:04
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- 楽器・演奏 ★ピアノで曲が弾けるようになるには?等の質問に対する回答について 7 2022/04/08 05:51
- 楽器・演奏 テナーサックスのかっこよさ!!! 4 2022/05/07 21:41
- 楽器・演奏 それぞれの楽器の演奏に向いてる 性格的特徴はありますか? 1ピアノ、キーボード 2ギター 3ベース 2 2022/10/13 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
段ボールを硬化させる方法教え...
-
小さくて低音が出る打楽器を教...
-
ベースを買おうと思っています。
-
【PIRLES】…このギターは...
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
至急です。助けてください。 夜...
-
音符の上に四分休符、について...
-
まさに地獄状況!下痢気味の際...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
自分の噛む音って、皆さん聞こ...
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
パソコンが「ポンポン」とうる...
-
この音は何ですか?
-
Soundcore Liberty 4を使ってる...
-
職場でマウスの使い方がうるさ...
-
やたら音に反応する人について
-
処女膜が破れたときって自分で...
-
マイク選びについて・・・
-
丸源ラーメンって厨房から掃除...
-
自分もうるさいくせに、いちい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報