dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC VN500/KG
Windows Vista Home Premium SP1です
DVDにNeroVisionで作成したDVDVideoファイルをNeroExpressで焼こうとしたところBurnボタンをクリックしてすぐエラーが発生して焼きこめません。
たまにこういうことはあったので、慌てずDVD-Rを新しいものに入れ替えて再度焼きなおしてみました。ところがまたエラー・・・標準で入っている焼きソフトでも焼けません。変だと思い、マイコンから直接Eドライブ(空のDVD-Rを入れた状態)をダブルクリック、フォーマット画面が出てきてOKボタンをクリックすると「windowsはフォーマットを完了できませんでした」とエラー発生。
DVDはimationとTDKを使い、どちらもダメでした。
デバイスマネージャからDVDドライブ削除/再起動/DVDドライブインストールでも解決せずすごく困っている状態です(泣)
正常に焼ける解決法はないのでしょうか?
わかる方どうか、どうかお教え下さい!泣
ちなみにCD-Rは大丈夫でした

A 回答 (4件)

>書き込みボタンをクリックすると、「パワーキャリブレーションエラー(Power Calibration Error)」が表示



適切なパワーキャリブレーションは、レコーディングに使うレーザーの強さを適切なレベルへ調節しようとします。それぞれのディスクにおいて、望ましいレーザーの強さを決めるために、書き込み前にトラックの書き込みに見合うレーザーの強さを確認します。この作業には、書き込みに必要とされるレーザーの強さを上げることも含まれています。
そのため、このエラーが表示される場合は、異なるメーカーのメディアで書き込みをお試しいただき、改善されない場合にはご利用のCD/DVD ドライブメーカー様にご相談ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でもcalibrationを調べていたら較正(正しく調整・・・的なこと)とありました。
そういうことだったんですね。丁寧でわかりやすい回答をありがとうございました。これまでかなりの数のDVDやCDを焼いてきましたのでレーザー(レンズ部分?)が寿命なのかもしれないですね・・・。そういえば消耗品だと聞いたことがあります。
でも諦めずにほかのメディアでも試してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 19:24

ライティングソフトが干渉している可能性が高いと思われます。



NeroExpressのサービスを無効にするかアンインストールして、標準のライティングソフトで書き込みしてみて下さい。

ご参考までに...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NEC故障サポートに電話して聞いたところ、他のソフトがケンカして書き込めない(焼けない)こともあるといわれました。
ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 19:33

>Power calibration error



試し書きの時点でエラーを起こしていますね。

DVD-Rを「日本製」の物で試してみてください。

同じTDKでも、「台湾製」のTDK製品と、「日本製」のTDK製品がありますので、よく確かめて購入しましょう(他のメーカーも同じ)出来れば、定評ある「太陽誘電}製品がおすすめ。


>E:ドライブプロパティをみると0バイトになっています。

CD・DVDではDVDRAMを除きそう表示されるのが仕様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
そうか!うちにあるTDKは台湾製でした・・・。
他のメディアでも試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/05 19:27

そのエラーメッセージが分からないと、誰にも解決できないと思う。


どういうエラーメッセージなのかを、補足してください。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます!
エラーメッセージは
Neroなら
Power calibration error
E:MATSHITA DVD-RAM UJ-85JA
Burn process failed at 8x (11,080KB/s)で。
Windowsで焼く場合には「windowsはフォーマットを完了できませんでした」と出たあとE:ドライブプロパティをみると0バイトになっています。

補足日時:2009/03/05 17:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!