
今、家に1台デスクトップのパソコンはあります。将来的にパソコンを使った仕事がしたいな~と考えています。デスクトップだと場所が限られてしまい使いたい時に使えない状態になります。ノートパソコンのシステムがいまいちチンプンカンプンです(><)デスクトップみたいに変てこな線とか要らないのも理解不可能f^^;ノートパソコン代以外にお金はかかるのですか?ちなみに私はメールが出来て圧縮や解凍ができワード・エクセルが出来るくらいでネットはこのデスクトップのパソコンが有るのでいいかな~って思っています。なんせ私のOL時代はワープロのオアシスが最先端でしたf^^;トンチンカンな質問に呆れないで私に付き合って教えていただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンの仕事についてはおいておいて。
費用ですが、あなたがパソコンに目覚めなければ
かかりません。
あれもしたい、これもしたい、とパソコンで行い
たいことが増えるたびに色々なものを購入したく
なります。
次に幾つかの例を挙げてみます。
・TVを見たい。→ワンセグチューナの購入
・本格的に画像処理をしたい→画像処理ソフトの購入
・外に持ち運びたい→落としてもショックを吸収するケース
・年賀状を印刷したい→プリンタの購入
・ケータイに音楽などをPCから入れたい→SDカードの購入
・CD-Rに音楽を焼きたい→CD-Rの購入
・マウスを使いたい→マウスの購入
・本格的なイラストを描きたい→ペンタブレット
・ナビゲータにしたい→地図ソフト、GPS
・仮想パソコンを使いたい→メモリの増設
・音楽をたっぷり入れたい→音楽CDの購入かレンタル
・HDDを大きくしたい→2.5インチは最大500GBまであり
・USBフラッシュメモリからOSを起動したい→フラッシュメモリ
・画面をいつも綺麗にしたい→専用ふき取り布
・・・・きりが無いのでやめます。止まりませんね。
しかしパソコンの仕事をしたいと書きながら、ネット程度で
いいとかなので、実は何も要らないんじゃないでしょうか?
この回答への補足
いろいろ有り難うございます。私、入力作業中心にメールでやり取りする仕事(内職かな・・・)です。だからメールのやり取りができて字が入力できたらいいだけなのです。ネットはデスクトップで見るし外には持ってでないです。ただリビングで入力したり2階で入力したり・・・できたら便利かと思ったのです。無知で本当にすみませんm(_)m
補足日時:2009/03/08 15:20
No.6
- 回答日時:
デスクトップとノートパソコンの比較。
デスクトップには、拡張性(後から機能の追加)が有る。←と言うのは一概には言えません。
筐体(箱)がスリムタイプだと、殆ど拡張性は望めませんから…
---
ノートパソコンは、場所を選ばない(単に屋外のみならず)部屋の中でもあらゆる場所で使用が可能。
突然の停電(ブレーカーが飛ぶとか)でもOSが破損する事が無い。
但し、デスプレーと目の位置が近すぎて目の為にはあまり良く無い。
ノートパソコンのバッテリーの寿命は有限。←特に屋外へ持ち出す時、バッテリーの持ち時間が短く成ると致命的。バッテリーの寿命が来て買い替えたい頃には、バッテリーが手に入り難くなっていて、例え手に入っても在庫としての長い時間が経ったものは、新品でも寿命が短く成っている。
---
同じ性能なら、ノートパソコンは、遥かに割り高。
---
デスクトップもノートパソコンも現役で役に立たせるのには、(その時代のsoftを動かす)5年位で買いえが必要。動くと言う意味なら、今でもwin95を使って居る人も大勢居るらしい。
No.5
- 回答日時:
パソコン以外にかかる費用の例
・インターネット構築・使用料
・アプリケーションソフトの購入
・周辺機器の購入
・電気代
・故障時の修理代
あたりですね。
回答、有り難うございました。上記の電気代と修理代抜きでだいたい・・・どのくらいかかりますか?ちなみに私は内職的な入力作業を考えています。やり取りはメールであとはエクセル・ワードでの入力が出来ればいいんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 2台のノートパソコンを1台のノートパソコンで操作するには
- 2 パソコンを24時間つけっぱなしにしたとき、電気代はどれくらいかかるので
- 3 リュックを前にするとノートパソコンの台になって作業がそのまま出来るノートパソコンバッグって知ってます
- 4 パソコン2台とプリンタ2台の電力ってどれくらい
- 5 ノートパソコンとデスクトップパソコンを無線LANでファイル共有できる?
- 6 デスクトップパソコンとノートパソコンをネットワークでつなげると・・・
- 7 家のデスクトップのデータをノートパソコンから見ることはできますでしょうか?
- 8 古いノートパソコンを2台接続して、1台分として使える?
- 9 ノートパソコンかデスクトップパソコンか
- 10 デスクトップパソコンからノートパソコンへのデータ転送
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
dynabook qosmio d710/t6abでフ...
-
5
ノートパソコンってどれくらい...
-
6
ノートパソコンの選び方(access...
-
7
DELLのパソコンの評判が悪い?
-
8
さっきdellのinspiron 15 5000...
-
9
レッツノートは日本製と聞きま...
-
10
なぜ日本電気(NEC)は洗濯...
-
11
買い替え?それとも買い換え?
-
12
新しいノートパソコンを買うとW...
-
13
Googleフォトですバックアップ...
-
14
メモリ増設→BIOS更新するの忘れ...
-
15
XP-penの液タブ買ったのですが...
-
16
パソコンのできない人の代わり...
-
17
大学推奨パソコンを買うべきか...
-
18
wajun(ワジュン)という日本メー...
-
19
リソースモニタ CPU 最大周...
-
20
パソコンをいつ買ったか知る方...
おすすめ情報